◆【お米シェア】特別栽培米 コシヒカリ 光男さんのお米 (白米5kg×1袋)
- 容量
- (1)寄付者分 特別栽培米5kg ×1袋 白米 (2)フードバンク寄贈分 特別栽培米5kg ×1袋 白米
●「コロナに負けない!ふるさと納税で三方よし・お米シェアプロジェクト」
寄付者と、高島市内で「食」に困っている人が、お米を分け合う社会貢献型のプロジェクトです。
寄付者の方に高島産のお米をお礼の品としてお届けするのはもちろん、お米の一部を高島市役所が一旦お預かりし、「フードバンクびわ湖高島支部」を通じて高島市内の学童保育、子ども食堂、ひとり親家庭等、生活に困難を抱えたご家庭にお渡しします。
また、いただいたご寄付は高島市役所で新型コロナウイルス対策や住民生活支援、地域経済対策に活用させていただきます。

●安曇川町中野の里山の恵みをたくさん浴びた美味しいお米
このお米が育った滋賀県高島市安曇川町中野は、ゆたかな水を育む山々と、その水が注がれるびわ湖の中間にある、里山の集落です。
山から吹き降ろす爽やかな風と、清流安曇川の清らかな水、寒暖差の大きい気候で育てられたお米の美味しさは、毎年たくさんの方から感動の声をいただいています。
ごはんだけで食べても、笑顔があふれる美味しさです。
生産者である清水光男さんと敏子さんは、この地域で30年以上、可能な限り自然由来の材料による、手間を惜しまない、お米作りをされてきました。
優しくあたたかく、自然に学び、向上心を持ち続けるお二人のまわりには、スタッフ、お客さんを問わず、いつも素敵な人たちが集います。
安心・安全・健康な食や、自然に寄り添った暮らしに関心の高い方が、お米やお野菜を予約・購入に、遠方からも足を運ばれる農園です。
今年も自然の力をお借りし、おいしいお米を収穫することができました。
毎日食べるものだからこそ、安心でおいしいお米を、ぜひお求めください。
★ 品質について
おいしいお米をお届けするため、農家さんとともに常に品質管理を徹底しておりますが、お米は生ものです。
万一、品質に問題がございましたら、必ず下記までご連絡のうえ、商品到着日より7日以内に、着払いで、現品と外装を、下記までお送りください。 代品をお送りいたします。
〈ご連絡先〉
株式会社エーゼログループ滋賀支社
TEL 0740-28-7466(平日9:00-17:00) MAIL [email protected]
●環境こだわり農産物・特別栽培米 光男さんのコシヒカリ
(寄付者にお届け)
このお米は、滋賀県認証「環境こだわり農産物」の特別栽培米です。
「環境こだわり農産物」とは、化学合成農薬および化学肥料の使用量を慣行の5割以下に削減するとともに、濁水の流出防止など、琵琶湖をはじめとする環境への負荷を削減する技術で生産された農産物を滋賀県が「環境こだわり農産物」として認証するものです。(滋賀県ホームページより)
寄付者の方には、特別栽培米5kgを1袋お届けします。

(フードバンクびわ湖高島支部に寄贈)
特別栽培米5kgを1袋寄贈します。

●事業者コメント エーゼロ 高島しこぶち事業所 阿波屋さん、 西川さん(光男さんのお米推薦人)

A0層が豊かであれば、土壌がしっかりと生き、川が守られる。生命を育むための大切な層です。
私たちの事務所がある高島市は、滋賀県下でも人口減少や少子高齢化が著しい地域です。
でも、琵琶湖の37%の水を生み出す豊かな森林から、自然と人々が共生する里山、生命の源である琵琶湖まで、様々な景観の中で人々の暮らしやつながりがしっかり息づいています。
今、新型コロナウイルスの影響で、全国にも困難を抱えた方がたくさんいらっしゃることと思います。
今回お届けする光男さんのお米は、高島市の豊かな恵みや人々のつながりも栄養にして育ったお米です。光男さんのお米をぜひ多くの方に味わっていただき、毎日のごはんで元気になっていただきたいと思います。