滋賀県 東近江市 (しがけん   ひがしおうみし)

AOA-G01 壽星丸 宿泊チケット(5~6名様まで/一泊二食付き) 湖香六根 近江 東近江市 滋賀県

鎮守の杜が茂る緑の奥に築 150 年の日本家屋が佇みます。 「木と石と水の国」と称された近江という風土を静かに感じられる、贅沢なひと時をご提案。 1棟の蔵の中はプライベート空間、琉球畳の上にセミダブル/シングルのお布団をご用意。 緑から蒼へ、窓に映る時の色を愉しみ、旅の休息を思いのままお過ごしください。 ▼「私」を整える豊潤スープ 夜の黒・朝の白 壽星丸ではご宿泊の夜と翌日の朝に、湖の天然すっぽん養生スープを提供しております。 ▼日本古来の植物 紫草アメニティ 主原料は絶滅危惧種である「紫草」の根「紫根(シコン)」。 滋賀県産の紫根エキス、自然由来の材料を使用した、MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック)をご提供しております。 ▼野草風呂 湖東といえば伊吹山に代表される薬草の里。薬草を配合した天然成分のみの香りのお風呂をご用意しております。 提供者:湖香六根(壽星丸:滋賀県東近江市五個荘川並町505)

1,017,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
朝・夕食事付き チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00 【ご予約について】 事前予約制 ご入金確認後、電子メールにて予約番号をお送りいたしますので、ご予約時にお申し付けください。 ※メールのご確認が可能なアドレスをご入力下さい。

湖香 六根

写真

六根は人間の五感を超えた「第六感」と呼ばれる
不思議な意識も含めた認識の根幹のこと。

築一八〇年の時を刻む場で、
湖の豊かな恵みや地場の
生産者さんの努力の結晶に手を添えて、
六根に沁みる美味しい時間を
提供できればと願い、つけた名前です。

湖香(ウカ)という読み方は穀物の神様、
「ウカノミタマノカミ」からいただきました。

食べることは生きること。
健やかに根幹から元気になって
お帰りいただけますよう、心を込めて。

【料理長】 杉本 宏樹 Hiroki Sugimoto

写真

近江八幡生まれ
尾賀商店 「古代米すいらん」にて
料理長を務める

2017年、6月21日 五個荘にて
「湖香 六根(ウカ ロッコン)」の営業を開始

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス