京都府 - (きょうとふ   きょうとふ)

京都の芸術 立体造形作品 昆虫型植物レジンアート (作品名 Re:21.11.2007,Wien.Österreich 新野 洋 / Hiroshi SHINNO ) レジン芸術作品 芸術作品 植物 昆虫 アート 芸術品 美術品 芸術 京都 南山城村

【南山城村と連携した返礼品です】 現代美術作家、新野洋の立体造形作品です。 自然のつくる造形に関心を持ち、植物の葉と昆虫の翅、朽ちた樹木と動物の骨など、似通ったかたちを見つけ出し、生物の持つ根源的なかたちを浮き彫りにする作品を制作しています。 作品は採取した自然物を型取りし、樹脂成形したものを日々の観察をもとに再構築することで別の「いきもの」へと姿を変えます。 本作は、ウィーンで見つけた西洋カエデの種を型取りし、制作時に作家が目にした景色や自然物の色彩で構成した作品です。 刻々と変化する景色や植物の美しさを切り取り、本型の標本箱に収めました。 制作年:2021 サイズ:H273 x W209 x D62 mm 新野 洋 / Hiroshi SHINNO 1979年、京都で生まれ 自然豊かな環境で育ち、生物(特に昆虫)に興味を抱く。2003年、京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)洋画科を卒業する。恩師の影響でオーストリア、ウィーンへ留学。2004 年よりウィーン美術アカデミー(Akademie der bildenden Künste Wien)で学ぶ。在学中、平面から立体表現へと移行する。2008年、同学で修士号取得。2010年、帰国。2012年より京都府南部の自然豊かな山間部を拠点に制作活動を続けている。 主な展示に、主な展示に、「APMoA Project, ARCH vol.19 新野 洋 日月の江 / 愛知県美術館、名古屋(2016)」、「WUNDERKAMMER 野山の化(ばけ)学 / YOD Gallery、大阪(2022)」、「Theater of Life‐34°44‘N 136°01’E‐ / AKI Gallery、台湾(2024)」がある。 【注意事項】 ※大変繊細な作品です。お取り扱いにご注意ください。 ※特別配送のため、ご寄附後にお受け取りに関する確認のご連絡をさせていただきます。 ※配送可能地域は以下の通りです。(配送可能地域は以下の通りです。 東京都、愛知県、大阪府、三重県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県 )

2,000,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1点

写真
写真
写真

制作手法

写真
フィールドワークの中で興味を惹かれた自然物を、採集・観察することから始まります。 その後、シリコンで型取りし、樹脂成型によりパーツを製作。 自然物の持つ造形や日々の観察をもとに、かたちを探りながら組み立てていきます

制作環境

写真
2012年より自然豊かな南山城村を拠点に、美しい山々や足元に広がる草花の変化を楽しみながら制作しています。

京都の工芸品・アートの返礼品はこちら!

京都府のお礼の品一覧

エビ・カニ等

魚介類

京都府のすべてのお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス