京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【芸艸堂】和綴じ製本の御朱印帳(歌川広重)&てぬぐい(青地に白千鳥)

【てぬぐい】◇紅麟(青地に白千鳥) 人気の絵師が描く図を和綴じ製本で仕上げた御朱印帳と注染の手ぬぐいセットです。 《和綴じ製本御朱印帳》 伝統的な日本の和綴じ製本で一冊ずつ経師(きょうし)の手作業によって作られた御朱印帳です。 ◇歌川広重「浮世画譜」 江戸の浮世絵師・歌川広重が描き、天保年間に名古屋の永楽屋から出版された版本「浮世画譜」から、かわいらしい猫を表紙に仕立てました。 《注染のてぬぐい》 神坂雪佳の後継者として嘱望されながらも惜しくも夭逝した天才デザイナー・古谷紅麟の図案本「古う里ん模様」から千鳥を組み合わせた手ぬぐいです。 「注染染め」とは、特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種です。 【使用上の注意】 手拭:色落ちの恐れがありますので、白物および淡色のものとは分けて洗って下さい。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
◆御朱印帳 本文紙:奉書紙 11山(44頁) 手製本(表題シール付き) タテ180mm×ヨコ120mm ◆てぬぐい 素材:綿100% 900mm×330mm

芸艸堂

写真
明治24年(1891)、美術書出版社として創業。店名は富岡鉄斎の命名によるもので、本にちなんだ草「芸香(うんこう)」の名前から。現在は日本で唯一、手摺木版和装本を刊行しています。木版印刷の彫りと摺りの技術を継承する職人が、最高品質の版画を製作。

写真
京都本店の奥にある版木蔵には、数万枚に及ぶ版木が積み上がります。代表的な出版物に、葛飾北斎『富嶽百景』・『北斎漫画』、神坂雪佳『百々世草』があります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス