京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【京料理 たん熊北店】和風おせち《一段重》1~2人前

今を遡ること90数年前の昭和3年に京都・高瀬川のほとりに創業した京料理「たん熊」は、お茶の両千家をはじめ多くの文人墨客に愛され、今日に至るまで長く皆様方のお引き立てを得て、京料理のお店のなかでも評判の高い老舗であると自負しております。 京都市産の原材料など厳選された素材に四季の風趣を凝らした味付け、京料理の味の伝統を受け継いできた「たん熊北店」が丹精込めて仕上げた味をご堪能ください。

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容量】1~2人前 【お重のサイズ】19.8×19.8×5.2cm 伊達巻、いか雲丹焼、ブロッコリー、紅白蒲鉾、合鴨燻製、花豆、栗きんとん、若桃甘露煮、味付数の子、松前漬け、子持昆布、車海老煮、穴子八幡巻、龍飛巻、黒豆煮(金箔乗せ)、金柑甘露煮、菊花山くらげ和え、紅白なます、いくら醤油漬、鶏牛蒡信田巻、おくら、焼湯葉、金時人参、梅麩煮、牛肉しぐれ煮、鶏松風 【配送不可地域】 沖縄県、伊豆諸島:青ヶ島村、利島村、御蔵島村、小笠原諸島:小笠原村、その他離島・諸島

写真

【お申込み時のご注意】
 ※なくなり次第、終了となります。
 ※オンライン決済は、2023年12月20日までにご入金確認ができない場合は発送できませんのでご注意ください。
 ※締切間近の決済まで時間のかかるお申し込みはご遠慮下さい。
 ※お届け先を別で指定される方は、お届け先の方へお礼の品が届く旨を事前にお伝えいただきますようお願いいたします。
 ※仕入れ等の都合により、予告なくお品書きが変更になる場合があります。


【配送の注意】
 ※2023年12月30日のお届け予定です。配達日時の指定はできませんのでご注意ください。
 ※注文内容の変更、配送先の変更は、一切受け付けできませんのでご注意ください。


【配送不可地域】
下記の地域は、クール便が対応していない等のため、配送ができません。
誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます
※沖縄県
※伊豆諸島:青ヶ島村、利島村、御蔵島村
※小笠原諸島:小笠原村
※その他離島・諸島

おせち料理の解凍方法について

【方法A:外箱より取り出して解凍していただく方法】
 1.外箱から風呂敷ごとおせち料理を取り出して下さい。
 2.冷蔵庫もしくはご家庭にある5~10℃前後のお部屋にて約20時間程解凍してください。

【方法B:外箱に入れたまま解凍していただく方法】
1.外箱の蓋を閉めた状態で冷蔵庫内もしくは冷暗所(5~10℃前後)にて約24時間程解凍してください。

保存方法等のご注意

1.解凍後の保存方法は、冷蔵庫内(10℃以下)で保存して下さい。
2.一度解凍したおせち料理を、再凍結しますと味が損なわれます。
3.暖かい場所で解凍されますと、重箱や料理に結露が起こり水滴が付くことがあったり、食味にも影響し、消費期限も短くなりますので、ご注意ください。
4.解凍後は、お早めにお召上がり下さい。

たん熊北店 三代目店主 栗栖正博 監修

写真
京料理 たん熊北店

京料理 たん熊北店

京料理「たん熊」は、昭和3年、京都・高瀬川のほとりに誕生しました。以来、お茶の両千家をはじめ多くの文人墨客に愛されてきました。
「たん熊北店」の屋号は創業者栗栖熊三郎の「熊」と、彼が修行した老舗「たん栄」の「たん」にちなんだものです。
「一期一会の心ばせで真のもてなしを」の心を大切に守り、四季の風趣を凝らし、真心の伝統を受け継いだ京料理をお届けします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス