京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【注文後1~2週間後にてお届け】万願寺とうがらし(京野菜)1kg(目安30~35本)

~京都より、京の伝統野菜「万願寺とうがらし」をお届け~  【内容量】 『万願寺とうがらし』:約1kgをお届け致します。 万願寺とうがらしの味は、辛くなく、「肉厚で辛みがない」のが最大の特徴。 そのため、子供から辛いものが苦手な大人まで食べられます。 地元では「万願寺甘とう」と呼ばれます。 また、青臭さも少なく、実は肉厚で柔らかいため食べやすいとうがらしです。 【味の特徴・食べ方】 素焼きや、鰹節をかけて醤油でお召し上がりいただく料理おススメ。 煮浸しや天麩羅、 炒め物にもおススメです。 【発送について】 ・クール便でお届けいたします。 ご入金確認後、1~2週間後にてお届けさせていただきます。 ・お裾分け用の袋を同梱致しますので、数が多い場合はお裾分けにもご活用頂けます。 ・曲がった果実や真っ直ぐな果実が混ざっております。 京野菜 伝統野菜 数量限定 先行予約 先行受付 旬 まんがんじ とうがらし 唐辛子 あまとう 虹色Farm

7,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
シリーズ名:京野菜 ブランド名:虹色Farm 原産国/製造国:日本 総個数:1 総重量:1kg 産地(都道府県):京都市 ブランド名(カナ):ニジイロファーム 名称:万願寺とうがらし(京野菜)1kg(目安30~35本) シリーズ名(カナ):キョウヤサイ

【注意事項】~必ずご確認ください~
※収穫状況により内容が異なる場合がございます。
※画像はイメージです。

~万願寺とうがらしは「肉厚で辛みがない」のが特徴~

写真
虹色Farm

虹色Farm

京都・桂にて安心・安全にこだわった野菜を育てています。

【農業に興味を持ったきっかけ】
●祖父母が残してくれた「耕作放棄地」を解消したいと思った
市外で祖父母が農業を営んでいたが、後継者不在により、手入れができなくなった。その耕作放棄地を目の当たりにした際、自分自身の力で「少しでも元の姿に戻したい」と一念発起。機械、知識、経験も無い状態からのスタートではあったが、少しずつ耕作に取り組んだ。その経験を活かし本格的に農業に興味を持ち、現在は京都市内で野菜を生産中。

●幼少期の農作業のお手伝いが「原風景」に
祖父母の農作業の手伝いをしたことがとても楽しく、今でも鮮明に記憶に残っている。「農業はおもしろい」「野菜を育てることは楽しい」というイメージが少しでも伝わる様、SNS等を通じて情報発信中。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス