【佐藤喜代松商店】カルテック光触媒除菌脱臭機KL-W01 京漆器モデル(スタンド付)
カルテック光触媒除菌脱臭機KL-W01
京漆器モデル



光触媒について
【光触媒とは】
光触媒は、酸化チタンを主材料としています。この酸化チタンは半導体の一種であり、光を当たることによって、そのエネルギーでウィルスや菌、ニオイなどの有機物を分解します。
【光触媒による効果】
光触媒を塗布した光触媒フィルターにLEDなどの光を照射することでその表面に強力な酸化力が発生します。
空気中のウイルスや菌、ニオイなどの有機物が光触媒の表面に接触するとこの酸化力によって分解されます。
この酸化力はオゾンや次亜塩素といったものに比べて強力に分解しますが、空気中に浮遊するものではなく、また人体にも影響がありません。
製品について
脱臭方式 :光触媒フィルター
フィルター :プレフィルター
適応畳数(目安) :60分で約16畳(30分で約8畳)
外形寸法(mm) :W441×H436×D83
【お手入れ、お取り扱い方法】
●パネルのお手入れは、はたきで優しくはたいてください。
●直射日光・光が入りやすい窓際への設置を避けてください。
●フロントパネル部分を触らないようにしてください。
●製品を持つ場合は、パネル以外を持ってください。
●こすったり、物を当てたりしないでください。
●水拭きをしたり、水をかけないでください。
※写真はイメージです。一つ一つ手作りですので、仕上がりにばらつきがございます。予めご容赦ください。
※受注生産のため、お手元に届くまで約3か月程度お時間をいただいております。(ご注文状況によって異なる場合がございます。)

株式会社佐藤喜代松商店
弊社は1921年に創業し、ここ京都の地で伝統産業にかかせない大切な材料である漆の販売を手がけてきました。いわゆる「資材商」として多くのお取引先さまと信頼関係を構築し、安定した商いをつづけてくることができました。この技術を活かしたこれまでにない製品とのコラボを考えていたところ、光触媒のパイオニアであるカルテック社と出会いました。弊社とカルテック社で京都の伝統工芸を活かした空間除菌を、目指して参ります。