京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【吉田山荘】月桂冠大吟醸「京古」

83,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1800ml

月桂冠大吟醸「京古」

京都伏見の名水「伏水」と酒造好適米「山田錦」をもちい、匠の技で醸した珠玉の逸品、大吟醸「京古」。
冷やしてお召し上がりいただくことで、優雅な香りと上品でまろやかな味わいがよく際立ちます。

写真

1637年(寛永14年)創業 京都伏見の日本酒メーカー「月桂冠」代表の大倉氏と、
吉田山荘 大女将・中村京古氏の長らくのご縁で作られた特別なお酒です。

大女将の名前をとって、「京古(きょうこ)」と名付けられています。

中村京古氏の筆による説明書を添えてお送りいたします。

写真

京都伏見の日本酒メーカー《月桂冠》

京都伏見で1637年(寛永14年)創業の日本酒メーカーです。
1637年(寛永14年)、初代・大倉治右衛門が京都府南部の笠置町(現在の相楽郡笠置町)から城下町、宿場町としてにぎわっていた京都伏見に出て来て創業。屋号を「笠置屋」、酒銘を「玉の泉」と称しました。
明治時代には、酒造りに科学技術を導入、樽詰全盛の時代に防腐剤なしのびん詰を発売しました。1910年(明治43年)には、「コップ付き小びん」を開発し、当時の鉄道院の時代に「駅売りの酒」として採用され、月桂冠が広く知られるきっかけになりました。
「品質第一」をモットーに、日本で初めて年間を通じた酒造りを行なう四季醸造システムや、新規技術を活用しながら、お客様に世界最高品質の商品をお届けします。

吉田山荘

吉田山荘

「紅萌ゆる丘の花・・・・」三高寮歌に歌われ、東山三十六峰の一つとして親しまれる、京都、吉田山。
その中腹に位置する吉田山荘は、昭和天皇の義理の弟君、東伏見宮家の別邸として昭和7年(1932年)に建てられました。
戦後、その壮麗な姿のまま料理旅館となり、御宿泊や御宴席、京料理はもちろん、お散歩の途中にお茶をお楽しみ頂けるカフェ真古館(しんこかん)や、季節ごとのイベントなど、文化的な催しも多数行っております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス