京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【美十】2つの桜の生八つ橋!春だけのお楽しみ!「春おたべ」2箱セット

ほんのり桜色、桜餅風味(餅米入り)のあんを包んだおたべと、桜の香りがするこしあんを包んだおたべ。 桜湯として楽しめる桜の塩漬け入りです。 春限定桜餅風味と桜こしあん味の加え、定番のにっき味・抹茶味の、4つの味の詰め合せです。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
16個(餅米入り桜餅風味、桜こしあん味、にっき味、抹茶味各4個)、1袋〔桜の花の塩漬け〕×2箱

写真
写真
写真

おたべとは

八ッ橋を焼く前の、生のままを食べるとおいしい事は、八ッ橋屋さんの中では知られていました。 その生地につぶあんをはさんで食べると、さらにおいしかったのです。
そして1966年(昭和41年)に新しくお店を出すことがきっかけで、そのおいしい「つぶあん入り生八つ橋おたべ」は誕生しました。
実は、おたべの生八つ橋の「つ」は、柔らかさをあらわすため、それまでのカタカナの「ツ」ではなく、ひらがなの「つ」を使っています。
また、「おたべ」という名前は、誕生の半年も前に考えられており、誰にでも手軽に作れ、かわいい形として三角の形が選ばれました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス