【日吉屋】江戸後期創業・京和傘職人が贈る|WAGASA Light アップライト L(和モダン照明)<カラー選択可>[ 京都 HIYOSHIYA ライト 明かり 高品質 日本製 人気 おすすめ 和傘 最高級 和紙 竹 プレゼント ギフト おしゃれ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
「WAGASA Light」は、伝統的な京和傘の技術を応用した、美しいペンダント照明です。和傘に使用される竹、和紙、ろくろといった天然素材を贅沢に取り入れ、職人の手によってひとつひとつ丁寧に作り上げられています。 放射線状に広がる竹の繊細なデザインは、まるで和傘が空間に広がるような美しさを演出。和紙を通した柔らかな光が、温かく穏やかな雰囲気を生み出し、どこか懐かしく落ち着いた空間を作り上げます。 自然素材と日本的感性が織りなす、新しいカタチの和傘。伝統とモダンが融合した「WAGASA Light」で、あなたの暮らしに日本の美を取り入れてみませんか。 温故知新のフィルターを通して見出す「日本の美」。 「WAGASA Light」は日吉屋が京都市の支援事業「Inspiration of Kyoto」に参加し、フランス人デザイナーFlorent Linker氏とのコラボレーションがきっかけで誕生しました。Florent氏は、職人たちが時代を超えて完成させた和傘の形状美に着目し、デ現代の空間に合うようデザインしました。2019年からプロジェクトが始動し、試行錯誤の末、3年の歳月をかけて商品化が叶いました。 和傘の伝統美を欧州の感性で表現。和傘の形状そのものの、完成された円錐形の美しさを活かしながら、絶妙に調整された竹骨のアングルと、厳選された和紙が現代的で美しいシルエットを構成します。 傘状のセードは、和傘の親骨(竹骨)のみで作られおり、和傘のようにたたんで収納することができます。 伝統家屋にもモダンインテリアにも馴染むデザイン。 竹・木・和紙の自然素材で作られた「WAGASA Light」は、ありそうでなかった、シンプルな円錐の灯りで、和室にも洋室にも不思議としっくりと溶け込みます。あなたの生活の中に、現代の「WAGASA」を取り入れてみてはいかがでしょうか。 提供事業者:株式会社JTB 京都支店 連絡先:075-365-7730 関連キーワード:COCOON Light 日吉屋 Céline Wright セリーン・ライト ライト 照明 インテリア
- 容量
- 1セット ランプシェード、灯具、 100W E26 普通電球×3、取扱説明書 φ1000mm×H250mm カラー:WhiteまたはBlackよりお選びいただけます。 ■日吉屋について 日吉屋は江戸時代後期創業、現存する唯一の「京和傘」の技法を継承する工房です。創業より160年以上にわたり伝統の技を受け継ぎ、各種和傘の制作や、修復を行っています。 2004年に現代表の西堀耕太郎が五代目として就任、「伝統は革新の連続/Tradition is Continuing Innovation」を企業理念として掲げ、伝統の継承のみならず、京和傘の構造や伝統技術を活かしたデザイン照明などの開発を行っています。 国内はもとより、海外にも展開するようになりました。


