【日吉屋】 江戸後期創業・京和傘職人が贈る|-KOTORI- ペンダントライト L(和モダン照明)<カラー選択可>[ 京都 HIYOSHIYA ライト 明かり 高品質 日本製 人気 おすすめ 和傘 最高級 和紙 竹 プレゼント ギフト おしゃれ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
「古都里-KOTORI-」は、伝統的な京和傘の技術を応用した美しいペンダント照明です。 和傘に使用される竹、和紙、ろくろといった天然素材を贅沢に取り入れ、職人の手によってひとつひとつ丁寧に作り上げられています。 放射線状に広がる竹の繊細なデザインは、まるで和傘が空間に広がるような美しさを演出。和紙を通した柔らかな光が、温かく穏やかな雰囲気を生み出し、どこか懐かしく落ち着いた空間を作り上げます。 フラッグシップモデルのHG(ハイグレード)シリーズは、厳選された京都産の真竹と最高級手漉き和紙を使用。 和傘と同様、1本の竹を均等に割って加工した親骨、小骨計40組(計80本)を職人が1本ずつ綿糸でつなぎ、その上に和紙を貼って仕上げていますHGの中でもラージサイズ(直径708mm×高さ355mm)にあたる本品は、広い空間にも映えるインパクトが魅力です。100W電球1灯のおだやかな灯りで、6~8畳程度のお部屋を心地よく照らします。通常の照明よりやや控えめな照度は、日本の「陰影礼賛」の精神にも通じています。広めのリビングなどでは、部分照明と組み合わせることで、部屋の印象にメリハリをつけられます。 和傘職人がひとつひとつ手づくりする「古都里-KOTORI-」は、和傘のように開閉できるのも特長です。灯具から取り外してたためば、コンパクトに収納できるので、季節や気分に合わせてシェードを着替える楽しみも広がります。 2006年に発表された「古都里-KOTORI-」は、古都の伝統だけでなく、小鳥のように世界に羽ばたいてほしいという願いを込めて作られました。 「グッドデザイン賞 中小企業庁長官特別賞」をはじめとする数々の受賞歴に輝き、現在では世界約15ヶ国で愛されています。自然素材と日本的感性が生みだす現代の「用の美」は、趣のある和室はもちろん、モダンデザイン空間にもなじみ、時を超えた普遍的な美しさを醸し出します。 「古都里-KOTORI-」で、あなたの空間に日本の伝統美とモダンデザインの融合をもたらしてみませんか。 提供事業者:株式会社JTB 京都支店 連絡先:075-365-7730 関連キーワード:WAGASA Light 日吉屋 ライト 照明 空間 和室 インテリア 和傘 傘 京和傘 竹 木 和紙 伝統 モダン グッドデザイン賞 京都市 おすすめ
- 容量
- 1セット ランプシェード、灯具、 100W E26 乳白色ボール球×1、取扱説明書 φ708mm×H355mm カラー: (ナチュラル白/Natural White)、(黒/Black)、(赤/Red)、(紫/Purple)、(蜜柑色/Mikan-Iro)、(白茶色/Shiracha-Iro)、(山吹色/Yamabuki-Iro)、(松葉色/Matsuba-Iro)、(萌黄色/Moegi-Iro)、(空色/Sora-Iro)、(藤色/Fuji-Iro)、(朱鷺色/Toki-Iro)よりお選びいただけます。 ■日吉屋について 日吉屋は江戸時代後期創業、現存する唯一の「京和傘」の技法を継承する工房です。創業より160年以上にわたり伝統の技を受け継ぎ、各種和傘の制作や、修復を行っています。 2004年に現代表の西堀耕太郎が五代目として就任、「伝統は革新の連続/Tradition is Continuing Innovation」を企業理念として掲げ、伝統の継承のみならず、京和傘の構造や伝統技術を活かしたデザイン照明などの開発を行っています。 国内はもとより、海外にも展開するようになりました。


