元伊勢製菓 大江山酒吞童子(鬼)セット【和洋菓子詰め合わせ】ふるさと納税 お菓子 和菓子 詰合せ タルト どら焼き 京都府 福知山市
福知山市にて和洋菓子の製造・販売を行っている元伊勢製菓の秋冬の人気商品をたくさん詰め込んだ和洋菓子セットです。 福知山市内で生産された果物を使用してジャムまたは、原料に使用しております。酒呑童子のパッケージにはイラストレーター「三日月電波」さんによる鬼キャラクターがデザインされています! 鬼棒タルト(ぶどう)…地場産のぶどうをジャムに加工・チョコ付 鬼棒タルト(無花果)…地場産のいちじくをジャムに加工・チョコ付 鬼棒タルト(ゆず)…地場産の柚子をジャムに加工・チョコ付 鬼棒タルト(ブルーベリー)…地場産のブルーベリーをジャムに加工・チョコ付 赤鬼栗どら…甘露煮栗と羽二重餅入り粒あんどら焼 青鬼抹茶どら…皮に中丹抹茶と羽二重餅に粒あんどら焼 大江鬼太鼓(無花果)…地場産のいちじくをジャムに加工 鬼太鼓(ショコラ)…チョコレート生地にチョコクリーム入り 酒吞童子(渋皮栗どら)…粒あんどら焼、渋皮栗入り 酒吞童子(栗黒豆どら)…粒あんどら焼、栗・黒豆入り ※画像はイメージです。 ※果物品薄の場合、一部の商品が変更される場合がございます。 【関連キーワード】 ふるさと納税 お菓子 和菓子 詰合せ タルト どら焼き 京都府 福知山市
- 容量
- 鬼棒タルト(無花果、柚子、ブルーベリー、ぶどう):各2個 大江鬼太鼓(無花果):2個 鬼太鼓(ショコラ):2個 赤鬼栗どら:1個 青鬼抹茶どら:1個 酒呑童子(渋皮栗):1個 酒呑童子(栗・黒豆):1個


-
MEETS GOOD COFEE 季節を感じるコーヒー10g×4種×3セット ふるさと納税 コ...
福知山の四季を表現した特別なドリップコーヒーをお届けします。\\n\\n1つ1つ手作業で丁寧に作られたコーヒーを飲みながら、福知山のまちの環境音と椎名林檎さんら著名人とも共演しているピアニストの林正樹氏の即興演奏をお楽しみいただけます。\\n\\n香り(嗅覚)、味(味覚)、写真(視覚)、音楽(聴覚)という四つの感覚でこのコーヒーを楽しみながら、まちの四季を彩る様々な魅力(=GOOD)に出会ってください。\\n\\n焙煎者:Enjoy Coffee Roastery(福知山市)\\n\\n※お申込みいただいた季節によって味や音楽、パッケージが変わります。\\n※画像はイメージです。\\n\\n【美味しいコーヒーの淹れ方】\\n■準備するもの\\n①ドリップバッグ\\n②コーヒーカップ\\n③150mlお湯の入ったケトル(ポット)\\n(お湯の温度は80-90℃ 、 電気ポットなどで一旦沸かしてケトル(ポット)にいれて、冷ます。温度計で確認する。)\\n④お箸(ポットやケトルの口が太いときに沿わせて注ぐと注ぎやすかったりするので準備しておけば便利。)\\n\\n1.外装を開封しドリップバッグを取り出し、今一度カップへの到着までの手技\\n(バッグの開き方等)をイメージしてください。\\n2.開封口を上にして軽く振ります。バッグ開封時に粉がこぼれたり飛び散るのを防ぐため、バッグ内の粉をバッグ底方向に寄せます。\\n3.ドリップバッグを開封し、カップに粉がこぼれないようにカップにセットします。\\n4.タイマーを押し、少量(約20ml)のお湯を全体が湿るように注ぎ、30秒蒸らします。\\n5.蒸らし終わったら、お湯を溢れない程度にバッグの中心をめがけて注ぎます。\\n6.半分位になったらまた同様に溢れない程度注ぎます。(バッグの中に常にお湯があるように継ぎ足します。)\\n7.これを繰り返し、トータル150mlのお湯を注ぎます。\\n8.バッグ内のお湯を落とし切らないでカップからバッグを外します。\\n9.コーヒーをスプーンで混ぜ均一にして出来上がりです。\\n\\n【関連キーワード】\\nふるさと納税 コーヒー coffee ドリップコーヒー 京都府 福知山市
容量:ドリップコーヒー10g×12袋
申込:通年