京都丹後鉄道 線路の輪切り WI00001
実際に京都丹後鉄道線内で使用していたものを、輪切りにしています。長年の使用により摩耗され、その役目を終えるまでに数十年。長年、鉄道を支えてきた線路を、身近に感じていただけるように厚さ約1㎝にカットし、専用ケースに納めました。背景は丹後ちりめんを使用し、駅名看板をデザインしたシリアルナンバー入りプレートをお付けしいたします。 そのまま飾っていただくことも、取り出して文鎮のようにご使用いただくこともできます。まずはその手触りから歴史を感じてみませんか。 保存方法によっては錆びることがあります。 ※保存方法によっては錆びることがあります。 丹後ちりめんの柄は選べません。
22,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【容量】 ・線路の輪切り(サイズ:約12.5×15.3×10.0(mm)) ・シリアルナンバー入り駅名看板風プレート ・丹後ちりめん台紙付きケース(サイズ:約29.7×20.8×21.0(mm)) ※ちりめんの柄は選べません
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。