京都府 京丹後市 (きょうとふ   きょうたんごし)

竹明かり雛 WW00001

京丹後市久美浜町の「豪商稲葉本家」では、これまで京都・久美浜雛祭の期間中にだけ販売してきた手作りの竹雛が、この度ふるさと納税に登場しました! この竹雛は、毎年11月に竹を仕入れ、(久美浜の)男性が節の下に明かりが漏れるように加工し、女性の会が和紙でお内裏様やお雛様を作り飾り付けます。 お子さんやお孫さんへの特別な贈り物として、心を込めて作られた竹雛をぜひお手元にお迎えください。また、玄関に置いて頂くと非常に華やかな玄関飾りともなります。 事業者:NPO法人わくわくする久美浜をつくる会(豪商稲葉本家) 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・お雛様とお内裏様の模様等の指定はできません。 ・本物の竹を使用しているため、表面に焼きを入れカビ対策を施して乾燥させ油性のニスで仕上げています。 ・高温多湿を避けた場所に飾ってください。暖房の効いた部屋等に飾ると竹が割れることがあります。 ・防カビ対策として、竹の切り口や中を乾いた布等で時々拭いてください。 ・もしカビが生えた時は、よく絞った濡れ雑巾で拭き取り、乾燥させてから使用してください。

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
竹雛1セット 【原材料】 竹(兵庫県産)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス