[№5334-7001]0008日本最古の天満宮で幸福祈願 ~踊る石首飾り御守「天から福梅」(白色)授与~
生身天満宮は、全国12000社座す天満宮の中で唯一、ご祭神菅原道真公を存命中からお祀りした日本最古の天満宮です。 その高いご神徳により、天から福が舞い降りて幸せを後押し下さいます。 宮司が幸福祈願のお祓いを仕えます。 【特別限定】 宮司が本殿にて、ご本人の氏名・住所にて幸福を祈願し、首飾り御守「天から 福梅」にご神饌と共にお祓いを仕え、お送りします。 ※ご希望の方には、お祓いの様子を撮影し、画像をメールでお送りします。 ※首飾り御守「天から 福梅」には希望に満ちた心の如く、きらきらと輝く踊る石(ダンシングストーン)を用い、菅公が愛された梅の模様をあしらいました。裏面に御朱印を彫り入れています。 (提供)生身天満宮 ※平成29年4月1日付け総務大臣通知により、南丹市民の方から寄附をいただいた場合、お礼の品の送付はできませんのでご注意ください。
18,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 【特別限定】 宮司が本殿にて、氏名と住所を基に幸福を祈願します。 ご希望の方には、ご祈祷の様子を撮影した画像をメールでお送りします。 踊る石首飾り御守「天から 福梅」(白色か青色)1体 ※御守部分サイズ(約mm):H15×W6×D4、チェーン長さ:留め具含め460mm 金色の牛 1枚 由緒・社報 各1通 撤饌 1個(紋菓2個入)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。