京都府 南丹市 (きょうとふ   なんたんし)

[№5334-0009]お守り ストラップ 日本最古の天満宮で合格祈願 世界にひとつとんぼ玉 合格お守り授与 御守 合格祈願 生身天満宮 おまもり 御守り とんぼ玉 キーホルダー テスト 試験 受験 京都

生身天満宮は、全国12000社座す天満宮の中で唯一、ご祭神菅原道真公を存命中からお祀りした日本最古の天満宮です。その高いご神徳によりお力添えを戴けます。 合格祈願ご祈祷を宮司自ら、本殿にてお仕えします。 【特別限定】 学校・試験名、受験日、本人氏名、住所、誕生日など任意範囲内の情報を伺い、宮司が本殿にて合格祈願のご祈祷を執り行います。 ※ご希望の方には、ご祈祷の様子を撮影し、画像をメールでお送りします。 お守りなどの授与品は、ご祈祷の際に本殿にてお祓いし、神事斎行後に郵送します。 絵馬は、後日返送頂ければ、絵馬納所へ掲げます。 (提供)生身天満宮 ※平成29年4月1日付け総務大臣通知により、南丹市民の方から寄附をいただいた場合、お礼の品の送付はできませんのでご注意ください。

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【特別限定】 祈願の内容を伺い、宮司が本殿にて合格祈願のご祈祷を執り行います。 ご希望の方には、ご祈祷の様子を撮影した画像をメールでお送りします。 とんぼ玉合格お守り 1体 祈願絵馬 1枚 金色の牛 1枚 由緒・社報  御神饌 1組(紋菓・梅茶・福豆他)

※画像はイメージです
【寄附後の流れ】※必ずご確認ください

1、祈願に必要な情報を品の提供事業者である「生身天満宮」までメールでお知らせください。

 <報告事項> 必須項目:◆ 任意項目:◇
 
 ◆寄附者の氏名:
 ◆寄附者の住所:
 ◆受験生本人の氏名:
 ◆ご祈祷の様子の画像希望有無:
 ◇受験生本人の住所:
 ◇受験生本人の誕生日:
 ◇学校名・資格名など受験試験名:
 ◇受験日:

 <報告先>

 生身天満宮宛て
 メールアドレス:contact★ikimi.jp
 ※送信時には「★」を「@」に変更ください。

 <報告期限>

 寄附のお申込み(決済完了)から2週間以内にご報告ください。
 ご報告が確認できない場合、電話もしくはメールで「生身天満宮」から連絡いたします。

2、ご祈願の内容に基づき、宮司が本殿にて合格祈願のご祈祷を執り行います。
  お守り・撤饌などの授与品は、ご祈祷の際に本殿にてお祓いします。

3、お守りなどの授与品を郵送します。
  年末年始を除き、寄付のお申込み(決済完了)から2週間前後でのお届けとなります。

【その他】
授与品の「絵馬」と「金の牛」について、後日郵送(自己負担)いただいた場合は、それぞれ下記の通り対応します。ご希望の方のみご利用ください。

 <絵馬>
 絵馬納所へ掲げます。
 
 <金色の牛>
 毎月25日斉行の月次祭にてお祓い致します。

 <郵送先住所>
 〒622-0002 京都府南丹市園部町美園町1号67
 生身天満宮 社務所宛て
※平成29年4月1日付け総務大臣通知により、南丹市民の方から寄附をいただいた場合、お礼の品の送付はできませんのでご注意ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス