大阪府 堺市 (おおさかふ   さかいし)

堺伝統の包丁製作体験~榎並刃物製作所~【堺打刃物】

堺打刃物職人から、包丁の刃の部分の叩きから削り、焼入れまでの本格的な鍛冶体験ができる体験型のお礼の品です。 「堺打刃物とは?」など、体験を通して刃物についてたくさんのお話しを聞いていただきます。 実際にご自身で打った刃物は、体験後2週間ほどで柄のついた状態でご自宅まで配送いたします。 600年以上の伝統ある堺打刃物の鍛造職人としてその技を受け継ぐ榎並刃物製作所。 伝統工芸士の榎並正はその5代目として30年以上、見るだけでは伝わらない堺『打』刃物に込められている技術や想いを、仕上げの叩き・削り・焼入れの体験を通して世に伝え続けています。 ※体験希望日の前週金曜日17:00までにご入金を完了し予約をお願いします。 ◆体験の詳細 ▽体験内容 包丁を生地から、叩き~削り、焼入れまでの体験。 方法の種類は、三徳・薄刃・鎌薄刃からお選びいただけます。 詳細は、ご予約時のお電話でお知らせいたします。 ▽体験可能日時・人数 毎月第2、第4日曜日 一日午前/午後 2回開催  午前 9:30~/午後 13:30~ 各回 6名様まで ▽体験の予約先 榎並刃物製作所(大阪府堺市堺区九間町西2丁2-25) 電話 072-233-0217 / 090-1712-6298 (営業時間 平日 9:00~17:00) メール [email protected] 担当 榎並(えなみ) ▽有効期限 入金完了から一年間 ▽包丁の発送 寄付時に「返礼品の送り先」に記載いただいたご住所へ、体験終了後2週間ほどでお送りいたします。 ◆注意事項 ※寄付後、チケットなどの発行はございません  本サイトにて寄附完了後、必ずご自身で事業者へ直接、事前に予約をお願いします  なお、作業工程の事情等もあるため、ご希望に沿えるとは限りません ※予約の〆切は、体験日の前週金曜日17:00までです ※予約の際、ふるさと納税の返礼品にてお申込みである旨をお申し出ください ※自己都合によりサービスを利用できない場合、払い戻し、現金との引き換えはできません。また、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください ※保険の加入をされる場合は、ご自身で、事前に加入手続きを済ませてください 事業者:榎並刃物製作所 検索キーワード:包丁製作体験 榎並刃物製作所 券 人気 おすすめ 送料無料

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
堺打刃物 包丁製作体験 1名分(包丁一本)

こちらの返礼品は、必ずご寄附後に直接事業者へ予約のご連絡をお願いいたします。
※予約締切:体験希望日の前週金曜日17:00まで

▽体験の予約先
榎並刃物製作所(大阪府堺市堺区九間町西2丁2-25)
電話 072-233-0217 / 090-1712-6298
(営業時間 平日 9:00~17:00)
メール [email protected]
担当 榎並(えなみ)

体験当日の流れをご紹介!

my包丁となる生地選びからスタート!

写真
まずは準備してもらってる生地から自分の包丁を選ぼう!
この段階でも包丁の形に見えるけど、ここからどうなるのか楽しみ!

作る工程を体で感じる!

写真
叩きの実演を見せてもらったらいざ実践!
ベルトハンマーを間近で感じる衝撃は想像以上に手と耳に伝わってきてドキドキ!

叩いて整える本格的な体験!

写真
一度叩いたら次は表面を削って整える工程!
この叩いて削ってを3回繰り返すことで刃金が強くなって、堺打刃物はよく切れる包丁になるんだって!

ここまできたら完成ももう目前!

写真
最後は形になった包丁を800度の火の中に!
火の色で温度を確認する目はこれぞ職人の一言!
完成したらお家にお届け!

体験前のプチ知識☆

写真
グラインダーで削る工程の時、始めに飛ぶ火花に触って頂きます!
チクチクするような手にかかる感覚がありますが、熱くはありません。
怖さを少しでも無くし、力むことなく楽しんでいただくための大事な工程です。

写真
包丁の形は、ステンレスの形に似た「三徳」、長方形のままの「関東型」、先が尖った「関西型」からお選びいただけます。
多くの方は関西型を好まれます。海外の方には関東型が人気です。

写真
包丁の形を選んだら型断ち(かただち)をしていただきます。
大量生産の包丁は、火作り火で温める段階でロールで伸ばしてプレスで抜きますが、
「堺打刃物」は1つ1つその包丁の形に切り取っていきます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス