新修 豊中市史 第10巻 学校教育
本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第10巻「学校教育」は、明治5年の「学制」発布以後、市域における学校の組織化と発展を記した学校教育史です。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成14年(2002)3月29日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。
			
			
			



 
								





