【05-05-C】「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」お手頃ハーフサイズセット
誰もが知っているカップヌードルのセットとなります。なるべくたくさんの種類のカップヌードルを同梱します。 内容量:カップヌードル12個入 発送日:2、6、9、12月のいずれかの時期に発送を行います。発送時期は入金時期によって異なるため、寄付金受領証明書同封封筒に記載します。 ※写真はイメージです。ひよこちゃんのぬいぐるみ、どんぶりは入っていません。内容は変更になる場合があります。 1958年(昭和33年)、日清食品の創業者「安藤百福(あんどうももふく)」氏は、大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、世界で初めてのインスタントラーメンである「チキンラーメン」を生み出しました。 1999年(平成11年)には、体験型食育ミュージアムとして、「カップヌードルミュージアム 大阪池田」を設立。 2006年(平成18年)には、「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」が池田市観光大使に就任。 2018年(平成30年)には、NHK連続テレビ小説「まんぷく」で「インスタントラーメン」を生み出した安藤夫妻が描かれました。 また、今でも池田市内には「チキンラーメン」を使った創作料理を提供するお店が40店舗ほどあります。 そんな「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」を身近に感じてもらえるセットとなっていますので、ぜひお楽しみください。
-
【05-05-A】「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」おなじみ定番セット
誰もが知っている定番商品をセットにしました。\\n内容量:即席麺など20点程度\\n発送日:2、6、9、12月のいずれかの時期に発送を行います。発送時期は寄付金受領証明書同封封筒に記載します。\\n※写真はイメージです。内容が変更になる場合があります。\\n\\n1958年(昭和33年)、日清食品の創業者「安藤百福(あんどうももふく)」氏は、大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、世界で初めてのインスタントラーメンである「チキンラーメン」を生み出しました。\\n1999年(平成11年)には、体験型食育ミュージアムとして、「カップヌードルミュージアム 大阪池田」を設立。\\n2006年(平成18年)には、「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」が池田市観光大使に就任。\\n2018年(平成30年)には、NHK連続テレビ小説「まんぷく」で「インスタントラーメン」を生み出した安藤夫妻が描かれました。\\nまた、今でも池田市内には「チキンラーメン」を使った創作料理を提供するお店が50店舗ほどあります。\\n\\nそんな「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」を満喫できるセットとなっていますので、ぜひお楽しみください。
容量:即席麺など20点程度
配送:①5月までに入金で6月下旬発送、②8月までに入金で9月下旬発送、③11月までに入金で12月中下旬発送、④1月までに入金で2月下旬発送 ※入金完了日により発送日は前後するほか、配送数によっても前後します。 ※詳細は証明書送付の封筒をご覧ください。 ※在庫状況により、上記期日以前に締め切る場合があります。
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦,そば,落花生(ピーナッツ),えび,かに,さば,いか,牛肉,豚肉,鶏肉,ゼラチン,大豆,ごま,りんご
【05-05-B】「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」わくわくおたのし...
新製品や期間限定品と定番品を組み合わせたセットです。\\n\\n内容量:即席麺など20点程度\\n発送日:2、6、9、12月のいずれかの時期に発送を行います。\\n※写真はイメージです。内容が変更になる場合があります。\\n\\n1958年(昭和33年)、日清食品の創業者「安藤百福(あんどうももふく)」氏は、大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、世界で初めてのインスタントラーメンである「チキンラーメン」を生み出しました。\\n1999年(平成11年)には、体験型食育ミュージアムとして、「カップヌードルミュージアム 大阪池田」を設立。\\n2006年(平成18年)には、「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」が池田市観光大使に就任。\\n2018年(平成30年)には、NHK連続テレビ小説「まんぷく」で「インスタントラーメン」を生み出した安藤夫妻が描かれました。\\nまた、今でも池田市内には「チキンラーメン」を使った創作料理を提供するお店が50店舗ほどあります。\\n\\nそんな「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」を満喫できるセットとなっていますので、ぜひお楽しみください。
容量:即席麺など20点程度
配送:①5月までに入金で6月下旬発送、②8月までに入金で9月下旬発送、③11月までに入金で12月中下旬発送、④1月までに入金で2月下旬発送 ※入金完了日により発送日は前後します。 ※詳細は証明書送付の封筒をご覧ください。 ※在庫状況により、上記期日以前に締め切る場合があります。
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦,落花生(ピーナッツ),えび,さば,牛肉,豚肉,鶏肉,ゼラチン,大豆,ごま,りんご
※一部離島への発送は承ることができません。
※生産状況により、発送が遅れる場合があります。
※化粧箱が大きいため、宅配ボックスはご利用いただけない場合があります。

インスタントラーメン発祥の地・大阪池田
1958年、世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』は、日清食品の創業者、安藤百福の手によって、大阪・池田市で誕生しました。
記念館である「カップヌードルミュージアム 大阪池田」は、インスタントラーメン誕生の歴史を通じて、発明・発見の大切さを楽しみながら学んでいただける、大人も子供も楽しめる体験型食育ミュージアムです。
館内には、展示だけでなく、手作りのチキンラーメンや自分だけのオリジナルカップヌードルを作ることができる2つの体験工房があり、大変人気です。
【住所】〒563-0041 大阪府池田市満寿美町 8-25
【電話】 (072) 752-3484
【開館時間】9時30分~16時30分 (最終入館は15時30分まで)
【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日が休館)、年末年始
【入館料】無料(体験工房は有料)

チキンラーメン創作料理のまち!?
世界初のインスタントラーメンであり、広く愛されている「チキンラーメン」。
その発祥の地、大阪府池田市には、チキンラーメンを使った創作料理を提供している飲食店がたくさんあります。
「大阪池田チキチキ探検隊」では、池田市のまちおこしを目的に、チキンラーメン創作料理のお店を応援しています。
ぜひ、池田市へ遊びにお越しいただき、インスタントラーメン発祥の地、大阪府池田ならではの創作料理をお楽しみください。

-
【81-01】ダイハツ工場見学ツアー(10月13日開催)
【開催日時】\\n令和7年10月13日(祝日)午後2時~午後4時30分(予定)\\n※受付は午後1時30分~2時\\n\\n【開催場所】\\nダイハツ工業株式会社(現地集合・解散、大阪府池田市ダイハツ町1-1)\\n\\n【ツアー内容】\\n同社の誇るオープンスポーツカー「コペン」の生産シーンをご覧いただけるほか、本来は一般公開していない歴代車両(クラシックカー含む)もご覧いただけます。\\nポイント①:生産工程をアテンド付きで解説。また来場記念撮影も\\nポイント②:一部車両に乗り込み体験できるほか、一部車両と記念撮影\\nポイント③:五月山動物園で飼育されているウォンバットの顔を自動車と同様の塗装技術によりペイントしたヘルメットのお土産\\n見所が盛りだくさんのツアーですので、奮ってご参加ください!\\n\\n【注意事項/その他】\\n小学1年生以上が対象です。ただし、小学生は保護者の同伴が必要です。\\n安全上の判断や生産稼働状況によって、中止又は中断、行程の変更をする場合があります。\\n催行中止の場合は個別にご連絡いたします。\\nツアー中はスタッフの指示に従ってください。途中でも参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。\\n寄付者様による同社敷地内での写真・動画の撮影は全てお断りいたします。万が一撮影と思われる事案が発生しましたらその場で確認と削除をさせて頂く場合がございますので、スタッフの指示に従ってください。(記念撮影等はスタッフが行い、写真を後日送付させて頂きます)\\n「ウォンバットヘルメット」は玩具(おもちゃ)です。安全を担保する規格等は満たしておらずヘルメットとして使用した際の不具合につきましては同社での補償等はできません。また破損・劣化等については修理や補修はできませんので予めご了承ください。\\nなお転売や第三者への譲渡は安全上の観点で禁止とさせて頂きます。\\n当日は報道関係者も同行する場合がございます。取材へのご理解とご協力をお願いします。\\n当日スタッフが撮影した写真は、ダイハツ工業グループおよび池田市の公式SNS等で公開されることがございます。\\n中止や内容変更となった場合でも返金はできませんので、あらかじめご了承ください。\\n当地までの交通費・宿泊費などの旅費は、寄付者様負担となります。
容量:チケット1枚
申込:令和7年9月30日まで ※池田市民は申し込みできませんのでご注意ください。 ※同返礼品は10月開催です。
配送:申込完了後、ダイハツ工業株式会社から連絡があり、その後チケットを送付します。連絡が届かない場合は池田市までご連絡ください。 ※メールアドレスは必ずご登録ください。 ※同返礼品の発送は通常の返礼品と異なります。
【81-01】ダイハツ工場見学ツアー(11月24日開催)
【開催日時】\\n令和7年11月24日(祝日)午後2時~午後4時30分(予定)\\n※受付は午後1時30分~2時\\n\\n【開催場所】\\nダイハツ工業株式会社(現地集合・解散、大阪府池田市ダイハツ町1-1)\\n\\n【ツアー内容】\\n同社の誇るオープンスポーツカー「コペン」の生産シーンをご覧いただけるほか、本来は一般公開していない歴代車両(クラシックカー含む)もご覧いただけます。\\nポイント①:生産工程をアテンド付きで解説。また来場記念撮影も\\nポイント②:一部車両に乗り込み体験できるほか、一部車両と記念撮影\\nポイント③:五月山動物園で飼育されているウォンバットの顔を自動車と同様の塗装技術によりペイントしたヘルメットのお土産\\n見所が盛りだくさんのツアーですので、奮ってご参加ください!\\n\\n【注意事項/その他】\\n小学1年生以上が対象です。ただし、小学生は保護者の同伴が必要です。\\n安全上の判断や生産稼働状況によって、中止又は中断、行程の変更をする場合があります。\\n催行中止の場合は個別にご連絡いたします。\\nツアー中はスタッフの指示に従ってください。途中でも参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。\\n寄付者様による同社敷地内での写真・動画の撮影は全てお断りいたします。万が一撮影と思われる事案が発生しましたらその場で確認と削除をさせて頂く場合がございますので、スタッフの指示に従ってください。(記念撮影等はスタッフが行い、写真を後日送付させて頂きます)\\n「ウォンバットヘルメット」は玩具(おもちゃ)です。安全を担保する規格等は満たしておらずヘルメットとして使用した際の不具合につきましては同社での補償等はできません。また破損・劣化等については修理や補修はできませんので予めご了承ください。\\nなお転売や第三者への譲渡は安全上の観点で禁止とさせて頂きます。\\n当日は報道関係者も同行する場合がございます。取材へのご理解とご協力をお願いします。\\n当日スタッフが撮影した写真は、ダイハツ工業グループおよび池田市の公式SNS等で公開されることがございます。\\n中止や内容変更となった場合でも返金はできませんので、あらかじめご了承ください。\\n当地までの交通費・宿泊費などの旅費は、寄付者様負担となります。
容量:チケット1枚
申込:令和7年9月30日まで ※池田市民は申し込みできませんのでご注意ください。 ※同返礼品は11月開催です。
配送:申込完了後、ダイハツ工業株式会社から連絡があり、その後チケットを送付します。連絡が届かない場合は池田市までご連絡ください。 ※メールアドレスは必ずご登録ください。 ※同返礼品の発送は通常の返礼品と異なります。
-
【75-01】フィナンシェ セルクル アラカルト 10個入り
ル シュクル シュクル人気のフィナンシェを丸形に焼き上げました。\\n店頭で販売しているビスキュイトリーフィナンシェと同じ原材料を使用しており、お日持ちのするようにしっとり焼いたフィナンシェです。\\n1プレーン、2ショコラ、3宇治抹茶、4琉球紅茶アールグレイ、5オレンジの5種類が各2個ずつ入っています。
容量:フィナンシェ 5種10個入り
申込:通年申し込みを受け付けています。
配送:入金確認後、随時発送(発送は月2回程度)
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦,アーモンド,大豆,ごま,オレンジ,りんご
【75-02】フィナンシェ セルクル アラカルト 15個入り
ル シュクル シュクル人気のフィナンシェを丸形に焼き上げました。\\n店頭で販売しているビスキュイトリーフィナンシェと同じ原材料を使用しており、お日持ちのするようにしっとり焼いたフィナンシェです。\\n1プレーン、2ショコラ、3宇治抹茶、4琉球紅茶アールグレイ、5オレンジの5種類が各3個ずつ入っています。
容量:フィナンシェ 5種15個入り
申込:通年申し込みを受け付けています。
配送:入金確認後、随時発送(発送は月2回程度)
アレルギー表示:卵,乳成分,小麦,アーモンド,大豆,ごま,オレンジ,りんご