陶器市福袋・日常茶飯皿食器&花入れ(5~8点)
陶芸家番匠谷 武が作る、日常使いの陶器の数々、すべて泉佐野の窯で焼かれた佐野焼。 日常で使う小皿や平皿、お茶碗やマグカップ、湯呑など身近な器を中心に組み合わせます。また、今年は、成型が難しい高価な花入れ(花瓶)の1点物からチョイスいたしますのでお任せください。何が到着するかお楽しみに!点数は、5~8点は必ず入ります。 例えば、パスタやサラダの盛付けにおしゃれなプレート皿2枚&カップ2個&花入れ2個合計6点や取り分けに便利な平皿4枚&マグカップ2つ&花入れ1点で7点など、セレクトして福袋としてお届けします。 原材料:土(泉佐野市)、製造:泉佐野市 区域内において製造・加工の全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
13,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 佐野焼きの陶器:平皿、小皿、プレート、お茶碗、カップ、麺用の鉢、湯呑、ビールカップ類他 サイズ:皿、プレート類(直径約5~25cm) いずれかの組み合わせ、お任せで4~7点+花入(花瓶)(サイズ:直径約5~20cm 高さ約6~20cm)1個以上 ※画像はイメージです。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。