手作り木製 ローテーブル「こたつにも使ってね」
天板は25mm厚のパイン集成材です。脚は60mm角の国産桧。 脚と脚をつなぐ幕板と内側の「すじかい」も25mm厚のパイン集成材で作っています。 こたつ布団が下に垂れにくいように作っています。 仕上げは、天板が「自然塗料ワトコオイル・ナチュラル」他の部分は「ワトコオイルダークウォルナット」。 そして最後に天板を「ウレタン塗装・クリア仕上げ」にして、撥水性を高めています。 冬季以外に使っていただいても、お友達が来てワイワイでも、家族での食事でも、見栄えが良いように作りました。 天板と脚部分がずれにくいように、四隅に滑り止めを着けています。 【制作した経緯】 学校を卒業し一人暮らしを始める愛娘に頼まれて作ったローテーブルです! 娘からも好評なので、ふるさと納税でも提供させていただきます。 ※泉南市との共通返礼品 原材料:パイン集成材・桧・金属アングル 塗料:天板がウレタン撥水性の高い「水性ウレタン塗装・クリア仕上げ」 他の部分は「ワトコオイルダークウォルナット」
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。