シルク100%のしあわせタートル(グレー)
シルク100%の繊細な糸を編み上げて、ゆったり、じんわり、しあわせを感じられるやさしいタートルネックセーターを作りました。包み込まれるような心地よさを、ぜひ体感してください。 インナー(肌着)としても、透け感がないのでおでかけ着としても着用できます。 ■シルク100%の自然なあたたかさ シルクは人間の肌と同じ、たんぱく質が主成分の天然素材。吸水・速乾性がコットンの約1.5倍と優れており、余分な湿気は放出し、適度な水分量をキープしてくれます。夏はサラッと、快適に、冬はじんわり、あたたかく、冷えとりにも。オールシーズンOKの、つつみこまれるような心地よさです。 ■しめつけない、リラックスフィット 身幅や首元にややゆとりを持たせたフリーサイズのデザインです。シルクならではの上品なツヤ感で、1枚で着られます。薄手ですので、カーディガンやセーターのインナーとして着ていただいてもOKです。お出かけからお休みの日まで、幅広いシーンでご着用いただけます。 ■ホールガーメントで縫い目ナシの心地良さ 1着まるごとを編み上げるホールガーメントという製法で作っています。縫製がないので、継ぎ目のごわつきがなく、敏感肌さんにもノンストレス。ソフトで軽い、抜群の着心地です。 (※WHOLEGARMENTおよびホールガーメントは、株式会社島精機製作所の登録商標です。) 私たちは泉州タオル発祥の地 泉佐野市で、60年間糸の染色加工業を行ってきた工場からできた会社です。染色業はさまざまな繊維メーカーさんとお付き合いのある仕事。 この地域に息づく素晴らしい技術を、多くの方に知ってほしいという想いから、「自分たちが本当に欲しい商品」を企画・製造しています。 大切な方へのプレゼントとしても使っていただけるよう、丁寧に梱包してお届けいたします。 原材料:シルク100%、企画・糸の染色加工:泉佐野市 【地場産品に該当する理由】 区域内工場で特殊な技術を使って精練漂白、染料や助剤の準備、染色溶液の調合、糸染め、脱水、乾燥の加工を施した糸を使用し、区域外の縫製工場で縫製されたもので、当該区域内事業者が区域内で企画、原材料の仕入れ、糸染め、縫製品の検品を行い、自社製品として販売しており、区域内において当該工程の主要な部分を行っています。(告示第5条第3号に該当)
- 容量
- タートルネック肌着(グレー)1枚 【平置寸法】 着丈:60cm 身幅:50cm 袖丈:60cm えり丈:13cm えり幅:20cm ※画像はイメージです。