【泉佐野市の小学生考案】地元小学生と泉州焼き人気陶芸家のコラボ! 泉州ブルー マグカップ 2個セット
【泉佐野市の小学生が考案!】 地元小学生が考案したふるさと納税の新しい返礼品アイデアが、人気陶芸家・番匠谷浩平氏の手により実現しました。 泉州独自の焼き物「泉州焼き」として形になり、番匠谷氏の代名詞である泉州ブルーの釉薬が使われています。 このブルーは、泉州の海や泉、空をイメージした美しい色合いで、全国の有名デパートでも大人気です。 通常、デパート限定で作品を提供し、納品までに3カ月待ちが当たり前の番匠谷氏。しかし、地元小学生のアイデアを実現するため、特別に時間を取って試作を行い、見事な作品に完成しました。 このカップは、最後まで飲み切ると大阪弁の「おおきに」「ええやん」の言葉が現れる仕掛けがあり、飲むたびに思わずほっこり笑顔になります。 この特別な泉州焼きのカップで、日常のひとときをちょっと贅沢に演出してみませんか? ぜひふるさと納税の返礼品として手に入れてください。 原材料:土(泉佐野市)、製造:泉佐野市
30,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・マグカップ(おおきに)1個 ・マグカップ(ええやん)1個 サイズ:直径約8~9cm×高さ約7~8cm ※手作りによる焼き物の為、色、サイズは変化しますので、予めご了承ください。 ※画像はイメージです。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。