蒲芯すだれ・テーブルセンター 2枚組(約30cm×約40cm)【1391652】
日本の良き伝統が育てた自然のインテリア。 ■生産者の声 弊社の歴史は、1700年頃に武士が新堂村(富田林市若松町)に来て世を忍ぶうちに籠などを作り村人に伝えたのが始まりといわれており、わが社でも創業年月日は定かではありませんが、農業の傍ら竹簾・竹細工作りをしておりました。 専業として簾作りを始めたのは天保10年(1839年)からです。 現在では伝統的工芸品のお座敷簾・御翠簾(おみす)をはじめ日除け簾そして現在にマッチしたインテリアスダレなど簾作り一筋に日本の「美・涼」を伝えています。 ■注意事項/その他 ※本製品は天然素材の為、極端に多湿な所でのご使用はお避け下さい。 (カビなどがくることがございます。) ※できるだけ水に濡らさないで下さい。濡れた場合は直ちに天日乾燥させてください。 ※画像はイメージです。※本お礼品は、本市の伝統工芸品であり、区域内において、下記工程を行うことにより、完成品に至るすべての工程を行っています。①蒲の表皮を包丁で磨く。②編み機で編み上げ。③左右に本すす竹をくくりつける。④上下ごま竹をくくりつけ、仙徳の花菱(金具)をつける。
21,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・蒲芯すだれテーブルセンター [2枚組 約30cm×約40cm 約100g ] 原産地:富田林市/製造地:富田林市 ■原材料・成分 富田林産(竹)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。