おおさか河内材のミニ杉玉(模型)キット
酒造通りを彩る「杉玉の風情」をご自宅に。ミニ杉玉の模型キットです。 河内長野市の酒蔵通りでは、新酒の時期になると杉玉が通りを彩ります。 杉の葉がだんだん色づくことで、「新酒が飲みごろですよ!」と熟成具合を知らせてくれる杉玉。 そんな情緒ある杉玉を是非ご自宅にも。とおおさか河内材でミニ杉玉模型キットをご用意しました。 残念ながら杉玉の色は変化しませんが、模型キットを組立ながら、酒造通りの趣を感じてください。 ※組立には、プラスドライバー(P1サイズ)とハサミが必要です。 杉玉部分の材質は、芯材PSポリスチレン・毛部分ナイロン。ナイロン部は静電植毛の為、余剰パイルが抜けます。 年月の経過とともに色合いが変化します。 ご使用環境(湿度・温度など)により、反りや割れが生じる場合があります。 火気、多湿、乾燥、高温になる場所は避けてください。 強い衝撃、落下等でひびや割れが発生する場合があります。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(大阪府森林組合 南河内支店:0721-63-0850 )までお願いします。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。