泉州 水なす浅漬け(ぬか漬け)【1511275】
◆魅力 泉州・和泉市産の水なすと和泉市産の米ぬかを使って、和泉市で作られた浅漬けです。収穫したての新鮮な水なすを使用し、その瑞々しい食感と水なす特有の甘みが評判で、和泉市道の駅・いずみ山愛の里でも大好評販売中です。 ◆おすすめの食べ方 軽くぬかを水で洗い流して、水を良く切ります。包丁でへたを切り落とし、手で縦に割いてお召し上がりください。そのまま、または軽くお醤油を浸けてご賞味ください。 ◆保存方法 要冷蔵 冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 ◆包装方法 1個ずつ小分け包装しています。 ■生産者の声 水なすといえば大阪泉州の銘産品。皮が薄く・柔らかで、果肉に含まれる水分が多く、ほのかな甘味があることから、生食も出来るほどジューシーです。このように水なすは大変デリケートな農産物であるため、栽培は大変ですが、多くの方に地元の水なすを楽しんでいただきたいですね。 ■注意事項/その他 取り扱い期間は水なすの栽培状況により変動します。予告なく終了する場合がございますのでご了承ください。 ※画像はイメージです。
12,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・泉州 水なす浅漬け(ぬか漬け)[約200g×6個入り] 原産地:和泉市/加工地:和泉市 ■原材料・成分 水茄子(和泉市産)、浸け原材料(米ぬか、食塩、昆布唐辛子)/第一硫酸鉄
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。