<大阪・泉州特産>和泉市 西清特撰「和泉小町」水なす漬 10個入【1643970】
皮・肉質ともやわらかく、たっぷりと水を含んだ水なすは、泉州でしか育たない希少な高級野菜です。 その泉州の大地の恵みから生まれた『水なす』を当店では、こだわりの天然塩でひとつひとつを丁寧に塩もみをして、漬け物に合う様に独自に配合したぬかを用いて漬け込んでいます。 やわらかな口あたりと、くせのないほのかな甘み、独特の香味が絶品です。 ぜひ旬のおいしさ「西清の水なす漬」を、ご賞味下さいませ。 〇水なす漬のおいしい召し上がり方 ぬかを洗い流し、ヘタを取ります。 そのまま手で割いてお召し上がりください。もし、手で割きにくい場合は、ヘタの部分に少しだけ包丁で切れ目をいれると、きれいに割くことができます。 水なすは空気に触れると、すぐに色が濃くなり、味も落ちてしまいます。召し上がる直前に割くことが、水なす漬をおいしく味わうコツです。 そのままでも、十分おいしくお召し上がりいただけます。 漬かりすぎた場合は、刻んで水にさらし、よく絞ってからショウガとお醤油をかけると、おいしくお召し上がりいただけます。 ★水なすをイメージした、当店オリジナルの化粧箱でお届けします。 ご贈答用にも大人気です。 ■注意事項/その他 水なす漬の食べごろの目安 翌日 少し浅い漬かり具合です 2日目 程よく漬かって食べごろです 3日目 4日目 やや深めの漬かり具合です ※残ったぬか床は、きゅうり、カブ、大根などを漬けるときに再利用できます。 ※画像はイメージです。
17,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・大阪・泉州特産 西清の水なす漬[10個入り] 原産地:和泉市/製造地:和泉市 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。