大阪府 摂津市 (おおさかふ   せっつし)

伝統的工芸品 大阪欄間彫刻 Ranma Case 松竹梅 桐箱【1373459】

・本製品は伝統的工芸品に指定されている「大阪欄間」と「大阪泉州桐箪笥」の技術が結集した作品です。  大切な物を納める桐箱に彫刻をしました。 ・大阪欄間の彫刻技術によって、松竹梅のデザインを彫刻。  大阪泉州桐箪笥の指物技術によって、物の保管に適した桐箱を製作。 ・欄間(らんま) 欄間は採光・通風を良くするという実用性に加えて、 品格を保つための室内装飾として日本の木造住宅に飾られてきました。 ・桐箪笥(桐箱) 着物などの保管箱として使われてきた桐箪笥(桐箱) 桐は防湿・防虫・耐火性に優れています。 桐箪笥の実用性と欄間の装飾性を受け継ぎ、日常的に使いやすく 伝統を身近に感じられる収納ケースとなっております。 眼鏡や時計・アクセサリ―など大切な物を納める桐箱で、彫刻品としても美しく飾れます。 ■生産者の声 国指定の伝統的工芸品である「大阪欄間」 その熟練職人「木下らんま店」が図案を一つ一つ彫刻。 貴族階級の建築や四天王寺の欄間などに伝統技法がみられる大阪欄間。 江戸時代以降、木材の集散地であった大阪の堀江・横堀に職人が多く集まり、 発展を遂げた伝統工芸です。 ■注意事項/その他 ※この製品は【お申込み後生産】となります。お申込みから発送までにお時間をいただく事もございます。予めご了承ください。 ※サイズは手作りのため多少前後する事があります。手作り品の魅力としてお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。画像に他の柄が映っておりますが、お届けは「Ranma Case 松竹梅」です。

81,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・Ranma Case 松竹梅[1個 W165×H50×D70 mm] 原産地:日本/製造地:大阪府摂津市 ■原材料・成分 材料:桐

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス