フォーマルバッグ職人が仕立てる厳選した革を使用した本革フォーマルバッグ
◆商品の特徴◆ ────────────── 北欧の厳選された牛革を日本国内で加工した、フォーマルに一番相応しいと言われる黒の本革を使用したバッグです。 凹凸が一番浅く、よりフォーマルらしい上品さが生まれると言わる型押しを施しており、フォーマルバッグに使用される革では最も選ばれている加工のものを使用しています。 【関連キーワード】 日本製 職人 ものづくり ブラックフォーマル バック 岩佐 本革 冠婚葬祭 入学式 卒業式 結婚式 葬式 お受験 学校行事
- 容量
- ◆商品内容◆ ────────────── ■フォーマルバッグ職人が仕立てる厳選した革を使用した本革フォーマルバッグ 【サイズ】 本体高さ:約17cm (持ち手含まず) 横:約27cm マチ:約9cm 【製品について】 当製品は、天然の革を自然な風合いを損なわずに、フォーマル向けの仕上げをしております。 部分的に元々もっていた傷やシワ、血筋等が、筋跡やへこみとして現れる場合がございますが、素材の特性としてご了承ください
職人が仕立てる厳選した革を使用した本革フォーマルバッグ






北欧の厳選された牛革を日本国内で加工した、フォーマルに一番相応しいと言われる黒の本革を使用したバッグ
北欧の厳選された牛革を日本国内で加工した、フォーマルに一番相応しいと言われる黒の本革を使用したバッグです。
凹凸が一番浅く、よりフォーマルらしい上品さが生まれると言わる型押しを施しており、フォーマルバッグに使用される革では最も選ばれている加工のものを使用しています。
厳選した革を、熟練のフォーマルバッグ職人が「貼り合わせ」の技術を用いて仕立てたバッグは、縫製の糸がほとんど無く、上品な印象を与えてくれます。
黒の本革バッグは、フォーマルなシーンから学校行事、かしこまった席など幅広いシーンで使える汎用性の高さが魅力的なバッグです。
事業者紹介
~職人が息づくまち、東大阪~
モノづくりのまちとして知られる東大阪市。
工業製品がよく知られていますが、実は日本でも有数のバッグの産地でもあり、熟練の職人が多く集まっています。
布製のフォーマルバッグは、日本の伝統技術である「貼り合わせ」という技法で仕立てられています。縫い目がほとんどなく、パーツを合わせて立体的に仕上げていく技術は、かなりの時間と繊細さが必要となります。
それにより仕立てられたフォーマルバッグには、凛とした美しさがあります。
美意識を高く持ち、日々モノづくりへと向き合う職人たちのこだわりを、岩佐のフォーマルバッグを通してぜひ感じてください。