珈琲染めワークショップインストラクター養成コース
珈琲染めワークショップのノウハウを伝授し、オーナー様ご自身でワークショップを開催していただけるようにレクチャーするインストラクター養成コースとなっております。 染色方法はもちろん、ワークショップを開催する上で必要となる道具や材料のご提案もさせていただきます。 ドリップバッグ入れ1点とマニュアル冊子を、ワークショップ参加時に現地でお渡しいたします。 ドリップバッグ入れは当日実際に染めていただきます。 ■珈琲染めワークショップとは? 特殊な液体で描いたところが、珈琲液に浸すと浮かび上がる(濃く染まる)不思議なワークショップです。 珈琲焙煎所から廃棄される珈琲粕、チャフから色素を抽出して染めることが出来ます。 廃棄される資源でお店のユニフォームやグッズを制作し、エシカル消費やサスティナブルな取り組みをファンに向けてアピールしませんか? 【お申し込みの流れ】 寄付納入確認後、チケットをお送りいたします。 講習会のお申し込みはInstagramのDM又はHPの問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。 詳しくはチケットをご確認ください。 ※開催日は月一回程度です。 【所要時間】 約2時間半 【有効期限】 発行日より1年間 提供:株式会社福井プレス 【関連キーワード】 ワークショップ チケット 珈琲染め インストラクター養成コース
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。