兵庫県 - (ひょうごけん   ひょうごけん)

岩津ねぎラー油おすそ分け15個セット

道の駅 但馬のまほろばで年間30,000個以上の販売実績を誇る、兵庫県朝来市の特産物「岩津ねぎ」を贅沢に使用した食べるラー油です。 岩津ねぎの甘み・ざく切りねぎの食感・ごま油、にんにくの風味が食欲をそそります。 マイルドな辛さでお子様から年配の方まで、幅広くご愛用いただけます。 ご自宅でのストックや、ご当地グルメとしてお友達、ご近所へのおすそ分けなど様々なシーンでご利用いただけます。 ◆岩津ねぎの特徴◆ ────────────── 兵庫県朝来市(あさごし)の特産【岩津ねぎ】は身は柔らかく、甘みと香りが強いねぎで、一度口にすると忘れられない美味しさです。 岩津ねぎは冬時期にしか食べられない「幻のねぎ」ともいわれ、特に冬の寒さで霜があたると甘さと旨味が増します。 青葉から白根の部分まで余すところなく食べられるのが特長です。 ・11/23~3/21期間限定で販売 ・白根から緑葉まで全て食べることができる ・食感は柔らかく、甘味が強い ・福岡の万能ねぎ、群馬の下仁田ネギと共に日本3大ねぎとも呼ばれています 岩津ねぎ特有の「甘さ・柔らかさ・太さ」は水溶性ペクチンというとろっとした成分が作り出しています。 この水溶性ペクチンは寒さに耐ようとする力が働くことにより増していくので、雪が積もる朝来の気候は岩津ねぎの栽培に最適な環境です! ◆おすすめのお召し上がり方◆ ────────────── 1)そのまま温かご飯にのせて... 2)ラーメンのトッピングに... 3)餃子のタレとして... 4)冷奴のトッピングに... 5)卵かけごはんの味変に... 6)お鍋の薬味に... 7)マヨネーズと和えてオリジナルのタルタルソースに... 9)そうめんの薬味に... 10)ご自身でオンリーワンをお探しください 【関連ワード】 岩津ねぎ 幻のねぎ トッピング 薬味 ご飯のお供 ラー油 食べる ラー油 ご当地グルメ

36,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
180g×15個

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス