
神戸ノートの「れんらくちょう・自由帳・百字練習帳・おけいこちょう・おんがくノート」の5冊セットです。
神戸ノートは、神戸のほとんどの小学生に使われている、レトロでちょっと懐かしい感じの学習ノート。
よい商品を安く、しかも子ども達にいいノートを使ってほしい!という思いから、70年以上の前に誕生しました。
神戸以外では手に入りにくい逸品です。
【セット内容】
B5サイズ学習帳5冊

神戸っ子御用達、あの頃使っていたノート
神戸市内の文房具屋さんには必ずと言っていいほど置かれている神戸ノート。
ノートの表紙には神戸らしい風景が印刷されており、多くの神戸っ子の成長を見守ってきました。
「心のタイムスリップ~懐かしいあの頃へ~」
進学・就職・仕事・私生活など、様々なライフスタイルの変化により、家族や友人などの大切な人との時間が取りづらくなっている現代社会。中には孤独を感じている人もいるのではないでしょうか。
このような現代社会に焦点をあて、「大切な人と過ごした神戸での日々を懐かしみ、温かい気持ちになって欲しい」という想いから、このコンセプトが生まれました。
あなたもふるさと納税を通して、地元神戸を感じませんか?
「神戸市ふるさと納税」×「甲南大学」による取り組みで開拓した返礼品です。

神戸市は市内にある甲南大学でマーケティング論を専攻している西村順二研究室の3年ゼミの皆さんと一緒に、
返礼品の新規開拓や神戸市ふるさと納税の今後のPRにおける課題分析や解決策の検討などに取り組んでいます。
マーケティング論で学んだ手法を取り入れながら、コンセプトの設定や返礼品の調査、事業者様へのご説明などを行い、
ご賛同いただいた事業者様の商品を返礼品として取り上げています。
【関西ノート株式会社】
戦後間もない頃、これからの世代を担う子供たちに良質な文房具を低価格で提供しようと製作を始めた「神戸ノート」。神戸の街並みが印刷された50年以上変わらぬデザインで今も皆様にご愛顧頂き、おかげさまで世代を超えて使われ続けています。そんな、「神戸ノート」を中心とした紙製品全般を扱う関西ノート株式会社は創業90年を超え、次の100年目に向けてこれからも皆様に愛される製品を作り続けて行きたいと思っております。