[№5258-1071]姫路市史第五巻下(本編 近現代2)【本 市史 姫路 郷土 歴史 5 下 近現代 大正 昭和 戦前】
「姫路市史」は昭和56年(1981年)に編さんが始まり、令和5年3月(2023年)に23冊の発刊をもって完結しました。執筆者をはじめ史資料の提供など発刊に尽力された方々の熱意のもと完成した「姫路市史」を、より多くの方にご覧いただき、また、ふるさと姫路に想いを寄せてくださる方への感謝のしるしとなりますことを願っています。 【第五巻下:概要】 平成14年9月発刊(第14回配本) 大正デモクラシー期の姫路(大正デモクラシーの展開 第一次大戦前後の経済) 戦争と姫路(昭和恐慌と満州事変 日中戦争と戦時体制への移行 敗戦への道) 付図:一 姫路市街全図 昭和4年 二 飾磨町全図 昭和11年 三 網干町全図 昭和14年 四 戦災概況図 姫路市 昭和20年 五 観光の姫路とその付近 昭和6年 ※画像はイメージです。 ※受取日の日時指定はお受けしていません。 ※姫路市の歴史を後世に引き継ぎ、多くの方に姫路市をより深く知っていただくために作成したものです。(地場産品基準第5号該当)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。