室町創業400年の歴史 「うなぎ料亭 山重」監修 国産うなぎ入おせち 近江の華 三段重(2024)【1546088】
滋賀県大津市にある瀬田唐橋の袂にある創業400年以上の老舗「うなぎ料亭 山重」が、新年のお祝いにふさわしく、国産鰻を贅沢に使用した、華やかなおせち料理をお届けします。 国産鰻の蒲焼きは、半身を使用し、白焼きにしてから、たれを表面に2度、裏面に1度、たれが馴染むように塗りながら焼き上げます。 山重秘伝のタレをじっくり味わっていただけるよう、別添でお付けしております。 お好みで蒲焼にかけてお召し上がりください。 また、捌いたうなぎをゴボウに巻き付け、たれを塗りながら焼き上げた鰻八幡巻きや、滋賀県産の川魚を使った一口鮎山椒煮、いさざ山椒煮、えび豆、小鮎レモンなど滋賀県の名物を取り入れました。 骨まで柔らかく食べられるよう素炊きをし、調味料と煮込み、骨まで柔らかく仕上げさっぱりレモン風味に仕上げた、「小鮎レモン」。 一匹ずつ串を打ち、素焼きにし、その後、大鍋に一匹ずつ丁寧に並べ、頭から骨まで食べられるほど柔らかく炊き上げた、「一口鮎山椒煮」。 琵琶湖固有種の小さな湖魚のいさざを、大鍋で炊き上げた、「いさざ山椒煮」。 滋賀県の代表的な郷土料理になり、琵琶湖でとれる小さなスジエビを大豆と一緒に炊き上げた「えび豆」。 その他、活きの良い新鮮なアワビのみを選別し、生きたまま一つずつ丁寧に、ふっくら柔らかく炊き上げた「あわび旨煮」や素材の鮮度にこだわり、ぷりぷりの触感に仕上げた「海老芝煮」、そして黒豆や数の子などの定番のお品まで、45品目、解凍するだけで美味しくお楽しみいただける内容となっています。 ※青梅蜜煮:梅のヘタが取れる場合がありますが異物ではありません。種がありますので注意してお召し上がりください。十分に加熱しておりますがアルコールの風味が残ることがあります。お子様やお酒の弱い方はご注意ください。 ※いさざ山椒煮:本製品で使用しているイサザは、エビが混ざる漁法で捕獲しています。 ■注意事項/その他 ・配送準備中となった後は、お届け先の変更はできませんのでご注意ください ・配送日の指定はできません。 ・コンビニ決済、Pay-easy決済をご利用の際は、必ず申込受付期間中に入金を完了いただくようお願いいたします。ご入金が遅れた場合、年内のお届けができない場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・おせち [45品目] 製造地:尼崎市 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。