兵庫県 芦屋市 (ひょうごけん   あしやし)

宗家で学ぶ煎茶道・作法体験会 2月14日(金) 2名まで 宗家 小笠原流 煎茶道 家元 茶道 作法 茶室 お点前 お稽古 初心者 入門 茶文化 和文化 体験 体験会 学び 兵庫県 芦屋市

芦屋市東山町にある小笠原流煎茶道家元本部の特別企画として煎茶道体験会をお受けいただきます。 宗家から煎茶道や和の精神についてのお話しのあと、露地をとおり、作法を解説。茶室に席入りして客の作法と共に煎茶道道具やお点前の解説をいたします。 日頃の忙しさを忘れて大切な心のあり方を求める茶文化体験となります。 家元好みの玉露や季節の和菓子とともに特別な時間をお楽しみください。 (所要時間約120分) ※午前(10時~12時)と午後(14時~16時)からご希望の時間帯をお選びください。 ※各回先着5組まで。団体で体験ご希望の場合はご相談ください。 ※寄附受付後、事業者より確認のご連絡をいたします。お申し込みの際には連絡の取れるメールアドレス・お電話番号をご記載ください。 ※和菓子提供します。 ※日程について:他返礼品にて複数の日時もご用意しております。是非ご覧ください。 ※画像はイメージです。

100,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
宗家で学ぶ煎茶道の体験会 2月14日(金)開催 午前(10時~12時)と午後(14時~16時)からお選びください。 1口のお申込につき、お二人までご参加いただけます。 各回先着5組まで。団体で体験ご希望の場合はご相談ください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス