鶴林寺せんべい・鶴林もなか 詰め合わせ《 お菓子 詰め合わせ セット せんべい もなか お土産 銘菓 全国 おみやげ 菓子 おやつ スイーツ お取り寄せスイーツ ご当地スイーツ ご当地おみやげ おうち時間 和菓子 和スイーツ 》【2401H01601】
聖徳太子ゆかりの「鶴林寺」にちなんだ銘菓。 せんべいには国宝太子堂と本堂の焼印を、もなかは境内にある三重塔の美しい姿を象っています。 香ばしい和菓子を味わいながら、加古川の歴史にふれてみませんか? ※画像はイメージです。 【地場産品類型】 3 【類型該当理由】 市内で材料の下ごしらえ、加工、装飾を行っており、製品の加工工程の大半を市内で行っているため。 【注目キーワード】 お菓子 詰め合わせ セット せんべい もなか お土産 銘菓 全国 おみやげ 菓子 おやつ スイーツ お取り寄せスイーツ ご当地スイーツ ご当地おみやげ おうち時間 和菓子 和スイーツ
加古川の老舗 小さい頃から慣れ親しんだせんべい
小麦粉と卵の昔ながらのせんべい
軽くてお手頃で手土産として最適です。

サクサクとした食感とお口の中で広がる上品な甘さ。
シンプルな素材だからこそ、お子様からお年寄りの方まで飽きずに美味しく食べていただけます。

国宝「鶴林寺」
聖徳太子が創建したといわれる「鶴林寺」。境内に残る石の「ふりきる門」は、過去やライバルを振り切り新たな自分に生まれ変わるパワースポットとしても注目を集めています。
国宝本堂、重文鐘桜、三重塔などの文化財が数々あり、播磨の名勝として有名です。
加古川を代表とする国宝を焼印にした鶴林寺せんべい、三重塔を象ったもち入りもなか「鶴林もなか」、国宝銘菓としてお楽しみください。

お菓子をこよなく愛し、物静かではあるけど情の深いお店
物静かな店主が自信をもってお届けする長谷川銘菓堂のお菓子。
手土産の候補にもなるせんべいと、三重塔という立体的なもなか。
店内は四季を感じる様に細かな演出がしてあり、訪れた者の心を「フッ」と和ませてくれます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。