兵庫県 赤穂市 (ひょうごけん   あこうし)

炎と煙が描く『赤穂雲火焼 抹茶茶碗』まろやかで口当たりの良い一服を(赤穂雲火焼 抹茶茶碗1個)

幻の焼き物とも称される「赤穂雲火焼(あこううんかやき)」。江戸時代後期から明治時代初期にかけて、大嶋黄谷(おおしまこうこく)によって作り上げられ、その後誰にも伝授されることなく、試行錯誤の末に約80年の時を経て現代に復活しました。 今回お届けするのは、雲火焼の抹茶茶碗。きめ細かくクリーミーな泡が立つので、まろやかで口当たりの良い抹茶が楽しめます。せわしない日常に、唯一無二の雲火焼でほっと一息つく時間を作りませんか? ★赤穂雲火焼とは 燃える夕焼けのような色合いから名付けられたという雲火焼。釉薬は使用せず、窯で焼き上げる際の炎や煙の温度、時間、タイミングなどの要素によって、複雑な色合いが表現されるのが魅力です。1993年には兵庫県伝統的工芸品にも指定されました。 ※画像はイメージです ※モニターの発色具合により、実際の色合いと異なることがあります ※形や大きさは全て異なります。 事業者:桃井ミュージアム

134,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
赤穂雲火焼 抹茶茶碗 1個 口径:約11cm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス