兵庫県 三木市 (ひょうごけん   みきし)

65A0930 葵鶴 飲みくらべ720ml 2本セット[髙島屋選定品]

葵鶴は酒米として有名な「山田錦」の生産地、 兵庫県三木市の地酒です。 IWC(インターナショナルワインチャレンジ)で2022年、2023年連続でシルバー賞を受賞した琥珀色で柔らかく綺麗な味わいの大吟古酒。 GIはりま認定酒 純は果実香に似た芳香と端麗な純米吟醸です。 2本セットでお届けします。 ・20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています (提供)稲見酒造

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
純米吟醸 純・大吟古酒 各720ml

■稲見酒造の歴史

写真

戦国時代の歴史を感じる湯の山街道にある造り酒屋「稲見酒造」。 
湯の山街道とは、戦国時代に羽柴秀吉が三木城主、別所長治と長期間の戦をしていた時に、傷ついた兵隊を有馬温泉(湯の山)へ治療に送るために整備したと言われています。
弊社は明治22年(1889年)に創業当時はこのまわりにも造り酒屋がたくさんありましたが、現在、湯の山街道で残っているのは稲見酒造だけになりました。

■稲見酒造の紹介

写真

三木は酒造好適米「山田錦」の特産地です。
この山田錦を熟成したお酒を調合(ブレンド)することで
お酒の奥行きが深まり旨味の増した葵鶴らしい味わいになります。
明治22年創業以来『品質本位』を社是に、恵まれた立地条件を活かし、まろやかな旨口の清酒を身上とする酒造蔵です。
稲見酒造はその製品【葵鶴】によって、三木の風土に恵まれ、その風土に醸され、地元の圧倒的な支持を基盤にするという地酒メーカーとしての本流を着実に歩んでいます。

■「葵鶴」について

写真

まず「葵鶴」とは、全国の酒造から信仰が厚い京都の松尾大社の神紋「葵」と、めでたいことが起こる前兆と言われる瑞鳥「鶴」をかけて名付けられました。
造りに関して特徴的なのは仕込み。
低温発酵なりに米を溶かして、旨味を引き出しています。

酒造好適米の中で「酒米の王様」ともいわれる品種「山田錦」を使用した「葵鶴」。
山田錦のみを使用した日本酒の地理的表示(GI認証)、「GIはりま」に認定された純米大吟醸 酒壺、純米吟醸 純など、きめ細かく上品な風味が楽しめる”ここでしかできない日本酒”を作っています。

稲見酒造が手掛ける長期熟成酒 大吟古酒は、世界で最も権威あるお酒の品評会IWC(インターナショナルワインチャレンジ)で2016年、2017年、2020年、2021年と3度ブロンズ賞を受賞しました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス