兵庫県 三木市 (ひょうごけん   みきし)

※在庫切れ※播州三木製造 太枝切鋏 全長500mm(レッド)

伝統ある金物の町、兵庫県三木市で製造しています。 ギアの力で2倍の力で切れるので直径30mmの枝も楽々カット。 力の弱い女性やご年配の方でも太い枝を楽々切断できます。 アンビルタイプの鋏は包丁とまな板の関係のように引いて切るので、 切り口が大変美しく、どなたでも木が枯れたり、病気になりにくい剪定が行えます。 剪定後の枝の後処理も立ったまま作業が出来るので、腰を傷めずに枝を細かく出来ます。 クラス最軽量1kgを切る軽さなので、疲れにくい剪定が行えます。 ・開発の経緯 女性のお客様より軽くて、良く切れる太枝切り鋏が欲しいとの要望が多数あり開発をスタート。 使っているハサミは重くて、庭木の剪定や伐採枝のごみ出し用に切断するのに苦労しているとのことで、力の弱い女性でも太い枝が軽い力で簡単に切れて、更に切った枝をごみ袋に入れるように細かく裁断できる軽くて、おしゃれな太枝切鋏を開発しました。 開発に約2年、色々な鋏や試作品で会社中の樹を切り倒し、切れ味を追求しました。 市販の鋏は外国製が多く、メイド・イン・ジャパンにこだわりました。 刃物メーカ―として、刃は刃物用の合金工具鋼を使い、金物のまち=三木市で加工しています。 こだわりは切れ味。 刃の材質や硬さ、刃の角度をいろいろ変えた試作品を作り切れ味を追求しました。 切断方式は、従来の2枚の刃が交差するバイパス式ではなく、アンビル式というまな板の上に枝を載せて包丁で切るような方式を採用し、切り口が綺麗に切れます。また軽量化のために機構のシンプルなギアを使った倍力機構を採用し、力の弱い人でも簡単に切れます。 レッド・グリーンの2色展開となります。(本商品はレッドとなります。) ※現在ピンク色の取り扱いはございません。予めご了承ください。 全長 500mm 重量 810g 替刃式 ※北海道・沖縄への配送はできません。 ※画像はイメージです。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1本(レッド) ※現在ピンク色の取り扱いはございません。予めご了承ください。 [お問い合わせ先] 三陽金属 株式会社 連絡先:0794-82-0188

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス