ハイス鋼 版画刀 7本組
刃物の町兵庫県三⽊市で職⼈が丹精込めて作った和製彫刻⼑です。 ハイス鋼は耐磨耗性・耐熱性・耐蝕性に富む特殊鋼の一種です。普通の炭素鋼より⻑切れし、焼き戻りしにくいのでグラインダーで荒研ぎができ、木彫りのプロや愛好家などにも信頼されている鋼材です。 切れ味鋭いハイス鋼採⽤で⽊版画に使う合板材に特に威⼒を発揮します。刃先と柄は分解出来て、⻑さ調整も楽々です。
97,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ・印刀6/丸刀3/6/平丸1.5/3/6三角4.5(mm) ・柄:サクラ ・柄の⻑さ:110mm ・全⻑:130mm ・刃先:ハイス鋼 ・ケース:桐箱 ・彫刻刀それぞれに刃先キャップ付き
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。