兵庫県 三木市 (ひょうごけん   みきし)

ハイス鋼彫刻刀 5本組

刃物の町兵庫県三⽊市で職⼈が丹精込めて作った和製彫刻⼑です。 ハイス鋼は耐磨耗性・耐熱性・耐蝕性に富む特殊鋼の⼀種です。普通の刃より⻑切れし、焼き戻りしにくいのでグラインダーで荒研ぎができ、木彫りのプロや愛好家などにも信頼されている鋼材です。 これから⻑く彫刻を続けていきたい、本格志向の⽅に⼤変オススメです。 ハイス鋼なのでプロも納得の切味を実現。刃物鋼より3倍⻑持ちします。柄はサクラを使⽤し、⻑年使い込むと⼿になじみます。 専門家や愛好家にオススメのハイス鋼彫刻刀をセレクトしました。

68,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・平刀6、印刀9、丸刀3/9、三角6(mm) ・柄:サクラ ・柄の⻑さ:180mm ・桐箱入り ・刃先キャップ付き

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス