兵庫県 丹波篠山市 (ひょうごけん   たんばささやまし)

日本酒「秀月」720ml 3種 贅沢飲み比べセット 大吟醸 特別純米生 生貯蔵酒 | 飲み比べ お酒 アルコール 地酒 日本酒 兵庫 丹波 杜氏 純米吟醸 大吟醸 晩酌 おさけ さけ 飲み比べセット セット 辛口 甘口 生酒

自然豊かな丹波篠山の澄み切った空気の中で、清らかな伏流水と、自家栽培の山田錦を使用し、伝統の技を引き継ぐ丹波杜氏が丁寧に仕込み、磨き上げたのが、日本酒「秀月」です。 精米歩合を吟醸酒並の60%まで磨き上げ、濃厚でありながら雑味のない、なめらかな口当たりです。 一献傾ければ、丹波篠山の風景が広がるような美酒を、心ゆくまでご堪能ください。 ■ 商品セット 【内容】720ml×3種 ・純米大吟醸(若山)×1本 ・特別純米酒(生酒)×1本 ・生貯蔵酒×1本■ 狩場一酒造「秀月」の酒造り ■関連キーワード:兵庫県 丹波篠山市 ささやま ササヤマ 兵庫 関西 返礼品 支援 納税 丹波篠山ブランド 特産品 飲み比べ お酒 アルコール 地酒 日本酒 兵庫 丹波 杜氏 純米吟醸 大吟醸 晩酌 おさけ さけ 飲み比べセット セット 辛口 甘口 生酒 丹波篠山市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です! また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!

23,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】720ml×3種 ・純米大吟醸(若山)×1本 ・特別純米酒(生酒)×1本 ・生貯蔵酒×1本 【原材料】 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

こだわりのポイント

「自社の田圃で丁寧に栽培する酒造好適米」
狩場一酒造では、酒米の王様される酒造好適米「山田錦」を清らかな武庫川最上流部・波賀野川の伏流水を使用して栽培しております。

「自然が生んだ名水で仕込む」
仕込み水に使われているのが、お米と同じ、波賀野川の伏流水。この清らかな水が日本酒を柔らかな飲み口にし、澄み渡る旨みを引き立てます。

「手間暇かける麹づくり」
酒造りは昔から「一麹、二酛、三仕込み」といわれ、麹づくりは一番重要なポイントです。手作りの麹は、杜氏が心血を注ぎ、人の目と手によって24時間体制で管理しています。

「低圧でじっくり丁寧な槽搾り」
ゆっくりと低圧で垂直にしぼる槽搾りを採用しています。主流のヤブタ式に比べ2倍以上の時間をかけてじっくり丁寧にしぼることで、雑味のないおいしいお酒になります。

写真

わたしたちが作っています

「300年もの歴史と伝統に育まれた丹波杜氏の蔵」
丹波杜氏は、日本三大杜氏の一つとして名高く、灘の銘酒をつくり、地方の酒の原型をつくりあげました。狩場一酒造の初代狩場藤蔵は、日本各地で指導する杜氏でありました。故郷で酒造りをしたいと考え、良い水を求めて今の場所に蔵をたてたのがはじまりです。その技は今もなお受け継がれています。

写真

こんなところで作っています

丹波篠山市は、兵庫県の中東部に位置する盆地型のまちで、豊かな自然と歴史、伝統産業に恵まれたまちです。四方を山に囲まれ、盆地特有の寒暖差が激しい気候は良質な農産物を育みます。

写真

わたしたちの想い

「人の心にも、体にもやさしいお酒を多くの方にお届けしたい」という想いで、社員一同力を合わせて酒造りに取り組んでいます。
皆様がお酒を召し上がった際に「おいしい」と感じるのはどのような時でしょうか。それは品質の高いお酒に出会われた場合であることが多いと思います。清酒の原料は、米、米麹(時に醸造アルコール)のみと至ってシンプル。それだけに原料米の選定や処理の仕方で、お酒の品質や味に大きな影響がでてきます。良い米を選ぶこと、手間ひまかけて丁寧につくること、できあがった製品の品質管理をしっかりすること。この3つを大切にしながら「秀月はおいしい」と感じていただけますよう、今後も社員一同、酒造りに真摯に向き合ってまいります。秀月、狩場一酒造をどうぞよろしくお願いいたします。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス