大納言ミルクジャム 235g×6
全国でつくられる小豆のうち、丹波大納言の生産量はわずか1%。 通常の小豆に比べて、5倍以上の値が付く高級小豆です。小豆がお好きな方でも、一生口にすることがないかもしれない希少な丹波大納言。 古くから宮中や幕府にも献上されてきた丹波を代表する特産品です。それほどの小豆を育てるのですから、毎日が真剣勝負です。 大切に育てた丹波大納言のおいしさを最大限に味わっていただけるように考えてつくった「丹波大納言ミルクジャム」。 丹波大納言を初めて味わってくださる方にもおすすめしたい、小豆農家の自信作です。 毎朝、起きるのが楽しみになるようなおいしさを追求しました。そのおいしさの秘密は、3:7の比率にあります。 地元丹波産の新鮮なミルク3に対して、自社農園で育てた丹波大納言小豆を7。希少な丹波大納言のおいしさをしっかり味わっていただける贅沢な配合です。 是非ご賞味ください。 (注意事項) 常温で保存してください。開封後は冷蔵(10℃以下)で保存し、できるだけ早くお召し上がりください。 〈生産者様の声〉 初めまして。なかで農場の中出 靖大と申します。 丹波市で約300年続く専業農家として、丹波の風土と共に歩んできました。 丹波は、兵庫県と京都府にまたがる山に囲まれた地域で、昔から食物の宝庫として親しまれ、 三大特産品と呼ばれる丹波栗、丹波大納言小豆(あずき)、丹波黒大豆。 それらは全て自然の恩恵があってはじめて生まれるもの。 その他、牛乳、山の芋、米など様々な食材が特産品として知られています。 「こんなに美味しい!」を体験して頂きたい。 丹波という土地の魅力を皆様にもっと知って頂きたい。 それは日本のふるさとともいえる原風景を残しているからです。 日中の寒暖差は作物の味わいに深みをもたらし、ふたつの川は私たちや作物に豊かな水源を提供します。 季節になれば、ウサギやシカといった動物と出会うことも多く、人だけではなく、様々な生き物と共生していることが実感できます。 また、昔の地層が残っている地域でもあり、1億数千年前の地層から恐竜化石「丹波竜」が発見されるなど、歴史に思いをはせることもできます。 丹波の恵みを頂き、丹波に生きる。 その魅力をこれからも様々なカタチで伝えていければと思います。 ※画像はイメージです。
「丹波ってこんなに美味しい!」をもっとお届けしたい

はじめまして。なかで農場の中出 靖大と申します。
私たちは丹波市で約300年続く専業農家として、丹波の風土と共に歩んできました。
丹波は、兵庫県と京都府にまたがる山に囲まれた地域で、昔から食物の宝庫として親しまれてきました。三大特産品とよばれる丹波栗、丹波大納言小豆(あずき)、丹波黒大豆。それらはすべて自然の恩恵があってはじめて生まれるものです。
そのほか、牛乳、山の芋、米などさまざまな食材が特産品として知られています。
こんな丹波の魅力を皆様に知っていただきたい。
「こんなに美味しい!」を体験していただきたい。
その想いから、私たちは農業だけではなく、さまざまな取組にチャレンジしています。