葉玉ねぎ 2.5kg 【発送時期:2026年1月中旬~4月上旬頃】
【発送時期:2026年1月中旬~4月上旬頃】 大村農園は兵庫県の淡路島北部に位置しており、主に特産の玉ねぎを自然栽培している農家です。葉玉ねぎは、緑の葉っぱまでまるごと食べられるこの季節だけの旬の玉ねぎです。土にこだわり農薬(除草剤・殺虫剤・殺菌剤)や化学肥料を一切使わず、その場の微生物がイキイキ生きる「元気な土」で育てています。この機会にぜひ一度ご賞味ください。 大村農園(090-7349-7385) ・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。 ・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
10,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 2.5キロ(1キロあたり約5~8本程度)

大村農園の葉玉ねぎは、小ぶりの白玉はもちろん、すらっとのびた緑の葉までまるごと食べられて、捨てるところはほとんどありません。
味わいは「くだものの梨のよう」と例えられるほど。みずみずしくさわやかな甘さが特徴です。

【葉玉ねぎのシンプル炒め】
◉ オイルと塩と一緒にフライパンで炒めて食べてみてください。
◉ 生でも食べられますが、火を入れるほどに甘みが増します。
お好みで2~3 分ほど火を通してください。
オリーブオイルと好相性!
焼き目をつけて香ばしさもプラス。

栽培期間中、化学的な肥料・農薬(除草剤・殺虫剤・殺菌剤)などを使わず、その場の微生物がイキイキ生きる「元気な土」で野菜を育てています。
空気・水・土・タネなど自然の循環を大切にした栽培方法に挑戦し、日々工夫を重ねています。
●空気と水の流れを考えて畑の水はけを改良する
●土着菌を元気にし、微生物の活性化させて大地を蘇らせる
●その土地で育てた植物を循環し、タネを育んで未来へつなぐ
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。