B2 日本酒 発祥の地「 播州一献 と 千年の藤 」セット 【 播州 酒 純米 純米吟醸 吟醸 千年 千年藤 藤 山陽盃 山陽盃酒造 酒蔵 兵庫県産 兵庫 】
宍粟市の大歳神社では、境内に「千年藤」が咲き誇ります。それに由来して銘名された「千年の藤」はふくよかな香りと、味わい深い純米吟醸酒です。 お米は純米酒も千年の藤も同じですが、それぞれ違うおいしさがあります。 純米酒とのオリジナルセットでお届けします。 【取扱事業者】山陽盃酒造株式会社 TEL0790-62-1010
新型コロナ支援品
新型コロナウイルスの感染拡大ににより、主要取引先での流通が著しく減少しています。
ステイホームの時間に、お食事と共にお召し上がりください。
商品紹介
逆境を乗り越え 古の味を守る

「播州一献(ばんしゅういっこん)」の名前は、
”播州産の米と水を使った播州のお酒を、一献どうぞ”
という思いから名付けられました。
日本酒発祥の地 宍粟の酒蔵からこだわりの日本酒をお送りします。

天保8年の創業以来宍粟市で酒造りに励んできた酒蔵、山陽盃酒造。
その地で長きにわたり愛されている酒造のこだわりは、地元の兵庫県産、宍粟市産の原料を使用すること。
また、日常のひとときに寄り添い、食事の邪魔をしない、そんなお酒造りを目指しています。

お酒造りは寒さを感じる季節が一番適しています。
酒蔵の徹底した清掃のあと、工程のひとつひとつが手作業で行われていきます。


2018年11月。老舗の酒蔵に予想もしない出来事が起こります。
火災により築約150年の蔵が全焼したほか、母屋の2階や屋根が焼け落ちてしまいました。
幸い酒造りを行っている所に被害はなく、酒造りを絶やすことなく造り続けることができました。
2020年4月。たくさんの方々の支えの中、再建工事が完了。
酒造の歴史をふまえながら新しいものを発信したい!との強い思いと共に、さらなる発展を目指し進みます。
