奈良県 - (ならけん   ならけん)

奈良まほろば館セレクト ~おうちで奈良を体験セット~

奈良の郷土料理の一つである茶粥がご家庭で簡単にできる! 奈良のお米、奈良のお茶で作り、奈良の木のスプーンでお召し上がりください。 奈良の茶農家”大和園”直伝の茶粥レシピもついてきます! 茶粥を召し上がった後は葛湯や日本酒を飲んでほっこり笑顔に。奈良を全身で感じて味わってください! 【セット内容】 ・ひのひかり 2合 ・茶粥用ティーバック ・吉野柿葛湯 ・宮瀧醤油 ・超辛口(日本酒) ・奈良漬(瓜) ・吉野杉スプーン ≪お茶農家が作る 大和茶粥レシピ≫ ~ 一般的なお粥より粘り気がない、さらりとした仕上がりです ~ 材料( 2人分ほど )  ●お米…1合  ●ほうじ茶…2パック  ●水…1.6L  ●塩…小さじ1杯 作り方 1. 水を鍋に入れ沸騰させる 2.お茶パックを沸騰したお湯の中に入れる 3.2~3分後、茶の色が出たら洗った米を入れて約20分間炊く(吹きこぼれに注意) 4.炊きあがるとお茶パックを取り出し、食塩小さじ1杯を入れ、かき混ぜて出来上がり

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・ひのひかり 300g ・茶粥用ティーバック 7g*20袋 ・吉野柿葛湯 80g ・宮瀧醤油 500ml ・超辛口(日本酒)300ml ・奈良漬(瓜)140g ・吉野杉スプーン 1本

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス