かやふきん 『かやお台ふき 8重 6色セット』蚊帳ふきん 布巾 【幡・INOUE】 奈良県 奈良市 I-138
■綿100%の蚊帳生地を重ね合わせた吸水性、肌触り、速乾性に優れたふきんです。 ■お手入れも簡単な蚊帳生地は台所用品に最適! 色鮮やかな6色をセットにしました。 ■おろしたての蚊帳生地は糊がついた状態ですので、一度ぬるま湯で洗い流してください。 ■ 注目ワード 厚みがある 拭きやすい 乾きやすい 粗目織りの蚊帳 綿100%の蚊帳生地 日本の四季を連想させる色鮮やかなお台ふき

蚊帳のふきんの良いところ
奈良の特産品の蚊帳生地を使ったふきん。幡のこだわりは綿100%。熱にも強く丈夫です。

色鮮やかな6色セット
ぼたん・藤・鉄紺・竹・山吹・晒と名付けられた色彩豊かな6色セット。
おろしたての蚊帳生地は糊がついた状態ですので、一度ぬるま湯で洗い流してください。

よく吸うのによく乾く、8重仕立ての優れたふきん
綿100%の蚊帳生地を重ね合わせた吸水性、肌触り、速乾性に優れたふきんです。
お手入れも簡単な蚊帳生地は台所用品に最適!

机を拭いたり水を切ったり、使い勝手のいい「お台ふき」
一番サイズが小さくて、厚みのある「お台ふき」。
二つ折りor四つ折りにたたんで机を拭けば、力要らずで汚れをしっかり拭きとれます。
寄せられた感想をピックアップしました!
親に感謝された(50代|男性)
使い勝手が良く色も自然な色で美しいです。生地がしっかりしていてとても丈夫で長持ちします。半分を両親にプレゼントしたらこれはすごく良いと気に入っていました。
丈夫です(50代|女性)
最初の糊落としをきちんとしておくと柔らかく耐久性の良い台布巾になります。
乾きが早いのも助かります。
台布巾として活躍した後雑巾として活躍してお役目全うしてくれました。
無地なのもガチャガチャせず良いなと思っています。
プレゼントに喜ばれました(40代|女性)
色のバリエーションが豊かで発色も綺麗で何色を使おうかとわくわくします。大きさも手になじみます。いつもお世話になっている方へ、お年賀として2色組み合わせてプレゼントしたら、とても喜んでもらえました。
はじめの使い方

新品の蚊帳ふきんには、でんぷん糊がついておりパリッとしています。
その理由は、蚊帳織りの製造工程で、糸が柔らかいと 織っている時に糸が切れたり、織り目がズレてしまうため。 一見シンプルな平織り(一番単純な織物組織)ですが、「織り目が粗い」というのは、糊や織機の具合を調節して均等に織る、独自の技術が求められるものです。
【用意するもの】洗い桶、水またはお湯、新品のふきん

①洗い桶や洗面器にお湯をためる。
※でんぷん糊は水には溶けにくいので40℃ぐらいがおすすめです
②新品のふきんを入れて、やさしく押し洗いする。
③お湯が濁らなくなるまで、何度かお湯を取り替えてください。


④しぼって水気を切り、干す。
(しぼる時や干す際には、やさしく。振ったり強く伸ばすと滑脱の原因となりますので、お気をつけください)