包丁 柳青鋼墨流し包丁9寸 黒檀柄さや付 〈菊一文珠四郎包永〉 奈良県奈良市奈良B-19
◆菊一文珠四郎包永◆ 鎌倉中期から明治に至るまで皇室慶事の献上刀(国宝・静嘉堂文庫美術館所蔵)を造り続けてきた御番鍛冶の、『心と技』を受け継いだ伝統ある打刃物菊一の紋が冴える柳青鋼墨流しの波紋は職人技。 柄には黒檀を使用しています。 ご希望で銘入れ可能、研ぎ直しも対応(送料は別途必要)致します。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。