奈良県 奈良市 (ならけん   ならし)

体験チケット 【世界遺産 春日山原始林ガイドウォーク】 ペア 2名1組 ガイド券 ギフトチケット 滝坂の道・南部遊歩道コース(所要時間4時間) 奈良県 奈良市 F-88

世界遺産春日山原始林をガイド同行のもとご案内します。 コース:滝坂の道・南部遊歩道コース(所要時間4時間から) 滝坂の道は旧柳生街道。石畳の街道ぞいを歩けば鎌倉・室町期に作られた石仏を見ることができます。 南部遊歩道では、木漏れ日の中を歩きながら樹齢数百年のスギに出会えるほか、シイ・カシ類の巨樹もみごとです。 自然と歴史を感じるコースとなっています。(2名1組対象) ※春日山人工林の間伐材で作った木札付き。

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
2名1組

写真

『春日山原始林を未来へつなぐ会』が実施しているガイドウォークです。

貴重な照葉樹林が残り、春日大社の神域として、千年以上もの間守られてきた春日山原始林。
『春日山原始林を未来へつなぐ会』は、この森を未来世代へつないでいくために、原始林を守り、育み、親しんでもらうことを目的に、普及啓発や保全など様々な活動を実施しています。

本ガイドウォークは『春日山原始林を未来へつなぐ会』の専門ガイドがご案内します。

~世界遺産・春日山原始林~

春日大社の東側にある春日山は、841年に狩猟と伐採が禁止されて以来、大社の聖域として保護されてきました。原生的な状態を維持している照葉樹林としても貴重ですが、日本人の伝統的な自然観とふかく結びついて保護されてきたということが、人とのかかわりを示しています。スケールの大きな鎮守の森なのです。このため、春日大社と一体のものとして文化遺産に含まれています。また、特別天然記念物に指定されています。

写真
写真

ふるさと納税でお申込みいただいた方限定で、春日山原始林の木材で作られた「オリジナル木札」を特別にプレゼント!
『世界遺産・特別天然記念物の森』を感じることができる逸品!!

写真

コース途中では、鎌倉・室町期に作られた石仏を見ることができます。

写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス