よしの組子トレー(胡麻柄亀甲・薄紫) 40cm×30cm×2cm【1143269】
霊峰吉野の地のパワーを頂いた「銘木よしの桧」で、熟練の職人が真心込めて仕上げた【手作り組子細工のトレー】です。 「組子細工」とは、飛鳥時代から続く細い木片を釘を使わず組み合わせ緻密な幾何学的紋様を生み出す伝統的な技法です。 胡麻・亀甲は、古より受け継がれた和柄で、胡麻は、栄養豊富なことから”健康祈願”の意味があり、亀甲は、”蓄財”に繋がると言われています。 毎日の食卓に彩りを添えるトレイです。 デザイン違いもありますので、ぜひご覧ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 お届けは【よしの組子トレー(薄紫)1枚】となります。食器は返礼品に含まれません。
77,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■内容量・サイズ/加工地 よしの組子トレー(胡麻柄亀甲・紫) ×1 サイズ/カラー:40cm×30cm×2cm/薄紫 加工地:奈良県大和高田市 ■原材料 よしの桧材(奈良県吉野郡産)・ボンド・アクリル・ワーロンシート
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。